回答者: 男性/ 税理士補助/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間:8:30~17:30まで 確定申告時期:2月16~3月15日残業あり
休日休暇:土日祝日休み、盆休み、年末年始(年間休日数:120~124日)
税理士試験受験者については、試験日併せて1週間程度休みあり(申請者のみ)
ゴールデンウイークに関しは、基本暦どおり(例外有:業務の進捗状況等により追加あり)
多様な働き方支援:
やむを得ない理由による早退等に関しては、極力対応する。
主婦で勤務の方もいらっしゃるので、家庭訪問・子供の試合等で当日出勤の時間変更等に関しては、可能な限り融通可。
業務の性質上、リモートワークは不可となります。
税理士資格取得に関して、可能な限り支援を考えている。例)仕事の調整等
パート勤務に関しは、?9:00~ ?10:00~ 勤務等相談可
川中賢郎税理士事務所の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文川中賢郎税理士事務所の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 税理士補助/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤続年数3年以上から退職金支給を行っている。
家族手当に関しては、子一人に対して1~4千円(前年実績)
住宅手当に関しては、3千円(前年実績)
役職手当:主任以上より手当支給あり
通勤手当:1~5千円(前期実績)基本マイカー通勤:距離に応じて変動、距離に応じて手当の金額を追加することもあり。
精勤手当:勤務態度等により付加を検討。
オフィス環境:
土地・建物は、個人所有となります。
立地:宮崎駅→バスにてバス停(矢の先)まで15分~20分 バス停~当事務所まで3~5分程度
交通手段:マイカー通勤可 駐車スペースあり
事務所完備:応接室・休憩室(TVあり)・冷暖房完備・ノートパソコン(一人1台)・参考書籍あり・社用車あり・給湯室あり・ロッカー・制服(女性)
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る