エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

有限会社渡辺製作所の職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

有限会社渡辺製作所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月05日

回答者: 男性/ 金属加工/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2023年09月05日
福利厚生:
自分の認識では通勤手当や有給休暇はあるが在宅補助、寮、退職金の保証等の福利厚生は聞いた事は無かったです。

オフィス環境:
オフィスと言うよりは古い工場なので二階が男性ロッカー兼共有スペースとなっており、朝出社した際はそこで作業服に着替えお昼ご飯や15時の小休憩は共有スペースで過ごしている方がちらほらいた印象です。
女性ロッカーは事務所がある向かいの建物の二階にあるので分かれてます。

有限会社渡辺製作所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月05日

回答者: 男性/ 金属加工/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2023年09月05日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間に関しては基本皆さん定時で上がっていましたが納期が迫っている商品の加工が終わらず溜まってくると必要に応じて2時間程残業しているようです。
社内カレンダーがあり月によっては土曜出勤があります。連休がある月は基本土曜出勤があります。
ただ事前に申告すれば休みは比較的取りやすい環境だったは思います。

多様な働き方支援:
基本工場内での金属加工用マシンのオペレーション業務や加工された材料の仕上げ作業がメインなのでリモートワーク等はありません。

有限会社渡辺製作所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月05日

回答者: 男性/ 金属加工/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2023年09月05日
企業カルチャー・社風:
基本落ち着いた方が多いので過ごしやすい環境ではあります。

組織体制・コミュニケーション:
基本分からない事は工場長に聞いて指示を仰ぐ事は多いです。

ダイバーシティ・多様性:
多国籍では無い。古き良き昭和の会社のイメージ。

有限会社渡辺製作所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月05日

回答者: 男性/ 金属加工/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2023年09月05日
成長・キャリア開発:
キャリア成長と言うよりは細々と安定した工場で働きたい人向けだと思う。

働きがい:
同じような作業を繰り返す事は多いので働きがいを感じると言うよりもコツコツ黙々と作業する事が好きな人向けだと思う。

有限会社渡辺製作所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月05日

回答者: 男性/ 金属加工/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2023年09月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
面接時に職場内見学があるので特にギャップは感じない。

有限会社渡辺製作所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月05日

回答者: 男性/ 金属加工/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2023年09月05日
事業の強み:
特に無い。

事業の弱み:
従業員数や機械の数が限られている為生産数量に限界はあると思う。

事業展望:
正直わからない。

有限会社渡辺製作所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月05日

回答者: 男性/ 金属加工/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

2.9
口コミ投稿日:2023年09月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 0万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
基本的に固定給のような為、昇給が望める環境ではないと思います。

評価制度:
昇格の基準は正直不明です。家族経営のような体制なので定期的に本部から来る方達が判断していると思われます。
工場内でも経験と知識がある人は便りにされ一目置かれるかもしれないのである意味実力主義ではありますがそれが昇格や昇給に繋がるかと言われると微妙。