エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人鷹栖共生会の職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

社会福祉法人鷹栖共生会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月01日

回答者: 女性/ 支援員/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ アルバイト・パート

2.8
口コミ投稿日:2023年10月01日
勤務時間・休日休暇:
福祉業界全体の課題ではありますが、常に人手不足なので勤務調整が難しいです。

社会福祉法人鷹栖共生会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月28日

回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月28日
企業カルチャー・社風:
社風は、今日の命輝き共に生きることを掲げているが常に頭の中にある訳では、ない。

組織体制・コミュニケーション:
専門職としてのマニアックな会話がない。理論より経験が第一な為、知識がある人ほど人付き合いが大変。

社会福祉法人鷹栖共生会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月28日

回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月28日
成長・キャリア開発:
社会福祉士と精神保健福祉士の有資格者がいません。
介護福祉士や保育士といった現場系で働きたい職員との相性は、良い。

働きがい:
重度の知的障害の特性を学ぶことができる。

社会福祉法人鷹栖共生会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月28日

回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
共生会という名前通りに共生を重んじているが、実際共生には、至っていない。
各々の環境をしっかり整備する必要があると感じる。

社会福祉法人鷹栖共生会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月28日

回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月28日
事業の弱み:
組織のボトムダウンが出来ておらず、会議では決定事項だけが述べられて終わり。

事業展望:
農福連携に舵を切れば、合点がいく事業展開だが、理解がないと何のために働いているか分からない

社会福祉法人鷹栖共生会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月28日

回答者: 男性/ 支援員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年12月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 15万円 0万円 1万円
年収 250万円
月給(総額) 15万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 1万円
給与制度:
賞与の金額が少ない。資格手当は、あるが、有資格者優遇と言いながら勤続年数が長ければ偉いという年功序列な考え方が根付いている。

評価制度:
5段階評価の5は、係長クラスじゃなければ付けられないという風潮があり能力のある若者が伸びていかない。出る杭は、打たれる環境。