エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

社会福祉法人北海道社会事業協会余市協会病院のカテゴリ別口コミ(4件)

福利厚生・オフィス環境(0件)企業カルチャー・組織体制(1件)成長・働きがい(0件)事業展望・強み・弱み(0件)

社会福祉法人北海道社会事業協会余市協会病院の職種別口コミ(4件)

すべての口コミを見る(4件)

社会福祉法人北海道社会事業協会余市協会病院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月27日

回答者: 女性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ リハビリテーション部

2.2
口コミ投稿日:2020年08月27日
勤務時間・休日休暇:
有給は取得しやすい。体調不良など急な休みに対しても融通が利きやすい。勤務時間は8時50分から17時10分まで(1時間休憩)。隔週土曜日は8時58分から12時20分まで。勤務時間は規定通りで基本的に残業はなしで定時で帰れる。

社会福祉法人北海道社会事業協会余市協会病院の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月27日

回答者: 女性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ リハビリテーション部

2.2
口コミ投稿日:2020年08月27日
組織体制・コミュニケーション:
20代が多いためプライベートを含め仲は良いように感じた。私の専属していた病棟の看護師や助手さん介護士さんはフレンドリーな人が多く皆優しく、相談もしやすくコミュニケーションが取りやすかった。

社会福祉法人北海道社会事業協会余市協会病院の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月27日

回答者: 女性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ リハビリテーション部

2.2
口コミ投稿日:2020年08月27日
女性の働きやすさ:
休みが取得しやすい点では、お子さんのいる女性にとっては働きやすいかもしれません。全介助の患者さんのリハビリをする機会も多いので力仕事ではありますが、どうしても1人では無理、、という場合には声をかければ快く介助を手伝ってくれるスタッフが多いのでそれ程、女性だからと言って心配することはありません。
わたしの所属している部署は男性が多かったのでネチネチ面倒くさい人間関係も特にありません。看護師さんは女性が多いのでわかりません。

社会福祉法人北海道社会事業協会余市協会病院の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年08月27日

回答者: 女性/ 理学療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ リハビリテーション部

2.2
口コミ投稿日:2020年08月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
345万円 25万円 0万円 50万円
年収 345万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
基本給が低い。毎年昇給するが住宅手当や交通手当などついても基本給を下回り体力と頭と精神力を使い、国家資格の割に合わないと感じた。国家資格を持っている専門職にも関わらず資格手当がつかないことにも疑問を感じていた。