エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(11件)

医療法人真生会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月24日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月24日
福利厚生:
福利厚生は特別良いということも無ければ悪いということもない。
住宅補助は世帯主であれば支給あり。
通勤手当は距離に応じて支給される。退職金は3年以上勤務していれば支給される。

オフィス環境:
増築・改築しており建物自体は比較的新しい。設備面で特別不便を感じることはない。

医療法人真生会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月24日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月24日
勤務時間・休日休暇:
職種による可能性はあるが部署によっては残業が多い。
有給は他スタッフの都合との兼ね合いはあるが比較的取りやすい環境。

多様な働き方支援:
職種柄リモートワークはできない。
時短勤務のスタッフは可能だが、時間内に業務を終わらせることが難しいため残業をしている人が多い。

医療法人真生会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月24日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月24日
組織体制・コミュニケーション:
職場のスタッフは優しい人が多く、比較的誰とでも話しやすい職場かと思う。上司とも話はしやすい環境のため、何かあれば相談できる安心感はある。

医療法人真生会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月29日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年02月29日
女性の働きやすさ:
介護休暇や男性の育児休暇もとれる雰囲気がある。

医療法人真生会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月07日

回答者: 女性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月07日
働きがい:
ある時期から年功序列制度を廃止した兼ね合いで、長く勤めている方と若手で年収格差が大きいです。
若手の方が仕事量を多くこなしても年収は少しずつしか上がらないので、不満を抱いている若手社員が多くいます。
その結果、若手の仕事への士気が低くなっています。

医療法人真生会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月07日

回答者: 女性/ 専門職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年08月07日
事業の強み:
病院の雰囲気はとても良いと思います。患者さんにきちんと向き合う方が多い印象で、ドクターを含め職員は他院に比べても優しい方が多くおられる環境です。
職員は基本的に「困っている人を助ける」という病院の理念に則って行動しています。
仏教を土台とした病院のため、患者さんの幸せを第一に考えて働きたいという方にはオススメです。

事業の弱み:
上層部が「困っている人を助ける」という病院理念を職員にも当てはめようとするため、優秀な人よりも問題のある人の方が結果的に手厚いサポートを受けられて伸び伸び働けているような状態です。
私の周りではその状態に不満を抱いて離職する方もおられ、実際に懇意にしてくださっていた方も何人か辞めてしまわれました。
今の職場で他職員と上手くやっていくためにはある程度の自己犠牲も仕方ないのかなという状況です。
「職員が患者さんに優しい」というメリットだけで現在は働いています。

医療法人真生会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月24日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 20万円 5万円 50万円
年収 300万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
賞与は4ヶ月分。昇給の上がり幅は少ない。