エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(28件)

ITTO個別指導学院の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月17日

回答者: 男性/ 教室運営/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年10月17日
福利厚生:
当フランチャイジーでは特に規定なし。

オフィス環境:
個別指導塾業界では特に施設の清潔さや見た目に拘っている方だと思う。ただし教室によってゆったりした広さのところもあれば窮屈なところもあり様々。

ITTO個別指導学院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月25日

回答者: 女性/ 講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 教育系・塾講師/ 講師

4.4
口コミ投稿日:2022年01月25日
勤務時間・休日休暇:
バイトは基本こっちのリクを聞いてくれる。
しかし人手不足の場合は、当日にいきなり出勤してくれないかと電話もかかってきた時があった。(勿論無理強いはしないですが)
休日も一応正社員は2日取れている様子。

多様な働き方支援:
塾なので基本リモートではない。バイトの塾講師から正社員の塾長まで出勤。(肩書き次第で違ってくるかもだが)
副業の場合はバイトや非常勤の人はOKかと。(副業している同僚は見かけました)

ITTO個別指導学院の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月25日

回答者: 女性/ 講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 教育系・塾講師/ 講師

4.4
口コミ投稿日:2022年01月25日
企業カルチャー・社風:
全体的に自由で、お互い気軽に雑談できたりといい雰囲気の塾ではあった。

組織体制・コミュニケーション:
上司次第で教室間の連携がダメになる時がある。

ダイバーシティ・多様性:
多様性も悪くはない。(投稿者はハーフ&高校は外国卒だったが、普通に仕事をくれました)

ITTO個別指導学院の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月17日

回答者: 男性/ 教室運営/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年10月17日
女性の働きやすさ:
小学生から高校生まで子供を相手にするので、女性の良さも活かされる。

ITTO個別指導学院の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月17日

回答者: 男性/ 教室運営/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年10月17日
成長・キャリア開発:
受験生のこどもと保護者を相手にするサービス業なので、顧客満足のための様々な技能を磨くことができる。支援制度は、最初に教室担当者研修と資格認定の制度がある。

働きがい:
生徒に勉強が分かる喜びが生じること、保護者から感謝されること。

ITTO個別指導学院の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月17日

回答者: 男性/ 教室運営/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年10月17日
入社時の期待と入社後のギャップ:
相当緻密な顧客対応を求められるので、管理者側と教室運営側との書類のやりとり(電子的なものも含めて)が膨大になる。教室運営担当者は、講師を雇った後は生徒への教務に割く時間が十分にあるとは言えない。
恒常的に30人から50人程度の塾生を抱えることを求められ、季節講習の営業も強く求められる。
営業と事務のミックスで、かなりハードな業務だという印象。

ITTO個別指導学院の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2020年10月17日

回答者: 男性/ 教室運営/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2020年10月17日
事業の強み:
フランチャイズ体制がしっかり結束して管理されている。例外事項はあまり認めない風潮がある。

事業の弱み:
生徒への教務指導方法は、加盟校やフランチャイジーにほぼ一任されている。同じ看板のもとに同質の指導が為されているとイメージする顧客は多いと思うが、実際は校舎によってまちまちである。
また、個別指導なので指導者と生徒の相性の問題や、指導者の力量によるところが多いので、顧客離れが起きやすい。競合他社の教室も多いので、容易に移られてしまう。

事業展望:
個別指導塾はかなり増えているうえ、少子化は止まらないので、競合とのし烈な争いがこれからも増大していくので、売上や利益率は下がるものとみる。

ITTO個別指導学院の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月25日

回答者: 女性/ 講師/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート/ 教育系・塾講師/ 講師

4.4
口コミ投稿日:2022年01月25日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
70万円 3万円 0万円 0万円
年収 70万円
月給(総額) 3万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
バイトの場合は基本コマ数に応じて給料が発生する。(それ以外は稀にあるポスティング活動時に僅かな事務の報酬あり)
小学生が1380-1400、中学生が1500-1700、高校生が2000円以上。

評価制度:
半年に一度の規模で、塾長と面談がある。昇給はそんなに多くはないかと。