回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
基本給の最低保証は20万円だが、受注した契約の粗利に応じて歩合が発生するのでやった分はしっかりと還元される給与形態。
昇級基準も定められているので、アポインターから始めて基準達成すればクローザーに昇格することも可能!
成績に関しての手当てはあるが、大手企業みたいに家族手当や住宅手当などは無し。
福利厚生充実を求めるのであれば大手に行くことをお勧めします。
評価制度:
評価制度は至ってシンプル!
どれだけ結果を残せるか?
(受注できるか?)
完工後にきちんと集金できるか?
年功序列制度はなく、結果を残した社員が昇進昇格していく仕組み。
クローザーに昇格するかどうかも基準達成した際に昇格の話を持ちかけられるとのことで、強制的な昇格というわけではないみたいです。
アポインターが良いならアポインターのままという選択もある。