エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社コロンバスプロジェクトのカテゴリ別口コミ(10件)

株式会社コロンバスプロジェクトの職種別口コミ(10件)

すべての口コミを見る(10件)

株式会社コロンバスプロジェクトの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月30日

回答者: 女性/ セールス&マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月30日
福利厚生:
フリードリンク制でコーヒー(HOT・ICE)、お水、お茶があります。お湯も常備しているのでランチ時に活用したり、休憩時にはフレーバーティー等を持参して楽しむ人もいます。夏には時々共有冷蔵庫にアイスを入れて休憩時に皆で楽しんでいる時もあります。

オフィス環境:
社内は決して広いとはいえないのですが、その分コワーキングスペースを常に使えるように会社で手配してもらっています。社員は皆自由に使え(予約制)、社内外の会議時に利用したり、一人集中して取り組む時に利用したりなど、用途に応じて自由に使っています。
ビジネスマンが多い活気ある街にありながらも落ち着きのある場所なので、気分転換にもなり生産性もあがると感じています。

株式会社コロンバスプロジェクトの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月30日

回答者: 女性/ セールス&マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月30日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は定時通りの出勤退社されている方がほとんどです。勤務時間内にどうしたら目標値まで終えられるかスケジューリングしながら進めているので、残業は少ないと思います。私は家庭の都合で時短勤務のため、残業はせず時間通り出勤退勤しています。

多様な働き方支援:
家庭の都合でリモートワークを時々許可いただいています。また申告すれば勤務時間の途中でも中抜けできる制度もあり、学校行事等や病院などで時々制度を利用していて、休むことなく勤務ができるのでとても助かります。

株式会社コロンバスプロジェクトの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月30日

回答者: 女性/ セールス&マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月30日
企業カルチャー・社風:
フラットな組織なので年の離れた人も関係なく意見交換やコミュニケーションがとりやすい環境です。
また担当業務が個々人で違うことも多いので、担当業務以外の知見も得ることができ自分の業務に活かすことができます。
週1回のMEETで行う定例会議があり、日々のコミュニケーションと担当業務や日々勉強していることなどを発表する機会があり業務に対する考え方や取り組み方などを知ることができ刺激になります。

株式会社コロンバスプロジェクトの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月30日

回答者: 女性/ セールス&マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月30日
女性の働きやすさ:
子育て中の社員もいるので、リモートで勤務をしたり、中抜け制度もあるので行事や病院、突発的なことが起こった際にも利用させてもらっています。私は時短勤務で働いていますが、時間通りの出社退社で残業を行うこともないので働きやすいと感じています。

株式会社コロンバスプロジェクトの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月30日

回答者: 女性/ セールス&マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月30日
成長・キャリア開発:
幅広い業界に対しての業界知識や購買サイクル等を知ることができ、それをすぐに業務にいかせます。また任される案件によっては業務設計等を行うこともあり、案件の初期から最後までを細かく想像しながら取り組めるので企画力もつき、総じてBtoB案件に強くなると思います。

株式会社コロンバスプロジェクトの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月30日

回答者: 女性/ セールス&マーケティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

4.5
口コミ投稿日:2022年11月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:
評価制度は現在作成中、今後はその制度を使って評価が行われると聞いています。
現在はその人の特性に合わせたプロジェクトを任されることが多く、担当者の裁量で仕事を進めることができる環境です。また仕事の進め方も相談しながら臨機応変に対応することができるので、自分に合ったやり方でできたり、また成果が芳しくない時にはリーダーにも気軽に相談、また逆に進言することができる環境です。