回答者: 女性/ 保健師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間は、午前8時45分から午後12時45分です。昼休憩は、12時から12時45分となっています。
土曜日、日曜日、祝日は、お休みで、年間数日程度、休日出勤があります。
看護休暇や介護休暇、生理休暇等も必要に応じて取得できます。
多様な働き方支援:
子育て世代も親の介護世代も多く勤務しており、多様な働き方が出来る職場です。
保育所の送迎、こどもの学校行事、こどもや親の病気等々があれば、事業の調整が可能です。
お互いに良い雰囲気で、自分にあった働き方ができています。
泉佐野市役所の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文泉佐野市役所の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 保健師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生には、退職金、住宅補助、財形貯蓄等があります。
現在は福利厚生倶楽部の加入により、本人や家族のレクリエーション等に利用できます。
また、福利厚生倶楽部の特別オプションで、年額1万円の補助も受けられます。
オフィス環境:
立地面では、南海電車の泉佐野駅とJRの熊取駅との中間にあり、南海バスもあるので、公共交通機関での通勤の幅が広がります。
また、自家用車での通勤も認められており、駐車場の斡旋もあります。
飲食店は、近くに美味しいうどんやさんや、レストラン、ちゃんぽん店等があります。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る