エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(19件)

株式会社フジアイテックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月28日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年02月28日
福利厚生:
しっかりとした福利厚生があるので、安心して就業出来ます。

オフィス環境:
しっかりとコロナ対策も講じられていますし、オフィスもとても綺麗ですし、喫煙スペースも分煙化されており、居心地の良い環境だと思う。

株式会社フジアイテックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月15日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2023年12月15日
勤務時間・仕事量:
全体朝礼が終われば、各部署ごとの今期目標を掲げてから業務開始となる。
朝の8時半から17時45分までの勤務時間。

休日休暇:
事前に申し出れば、有給休暇を取れる。
GW、お盆、年末年始は会社全体の休暇となる。

多様な働き方支援:
副業は基本的に禁止であり、時短やリモートワークは上長に申し出れば受け入れてくれる。

株式会社フジアイテックの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月28日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年02月28日
企業カルチャー・社風:
何でもチャレンジする気持ちとこころがあれば、どんどんチャレンジさせてくれる会社です。

組織体制・コミュニケーション:
若い人も年配の方ともミーティングがあるので、比較的コミュニケーションも取れている。

株式会社フジアイテックの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月28日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年02月28日
女性の働きやすさ:
チャレンジする気持ちがあればどんどん出世・昇進できる会社だと思う。

株式会社フジアイテックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 回答なし/ 支援/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年06月13日
成長・キャリア開発:
資格取得のための勉強会や資格手当、合格祝い等手厚い体制だと思う

働きがい:
地域のインフラ整備に直接、間接的にかかわる事が出来て、生命や財産を守り皆様の生活がより良くなるお手伝いが出来る事。

株式会社フジアイテックの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月28日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2022年02月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
面接時にしっかりと説明をしてもらえたので、ギャップはなかった。

株式会社フジアイテックの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 回答なし/ 支援/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年06月13日
事業の強み:
官公庁の仕事がある限り我々の業務はなくならないと考える。また、実績は他の業者に負けない。

株式会社フジアイテックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月13日

回答者: 回答なし/ 支援/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年06月13日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
会社の売り上げによる決算賞与額の決定 社内の取り決めの給与制度 各種手当は充実していると思う 年2回の賞与は固定額となっており。入社当初の通知書に記入されている額面である。 新人さんと同じ賞与額でしたのである程度の立場の人までは賞与額は同じではないだろうか。

評価制度:
今までの評価制度は分かりにくく、見える化が全くなく口頭による説明のみだったのでどう評価されているのかがわからなかったが、今後改善されるべく今進んでいると思う。