回答者: 女性/ 生花業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
入社前の契約時間より、超過の勤務時間を要求されるようです。作業を分担して行っていますが、すべての作業が完了しないと帰宅しにくい空気があります。休日、休暇は、入社前の契約のとおりに取得できるので、ワークライフバランスはとれていたように思います。
多様な働き方支援:
リモートワークについては、個人で完了できる人は、可能と思いますが、ある程度の経験と、経営者の信頼がある人に限られると思います。早帰りについては、可能ですが、連帯で仕事を完成させる空気が、気にならない人に限ると思います。副業については、禁止のルールは聞いていませんが、案件が発生した時のみ仕事をしている人が居たので、請負という形であれば可能だと思います。
P−style株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文P−style株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 生花業/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
退職金制度は無いようです。住宅補助、寮は無いようです。財形貯蓄制度も無いようです。株式は無いようです。販売期限の切れた商品の社員割引などは無いようです。
オフィス環境:
路面店ですので、店内、作業スペース、事務スペースは手狭に感じました。納品が多いときは、足の踏み場がなかったです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る