エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アサーティブの職種別口コミ(40件)

すべての口コミを見る(40件)

株式会社アサーティブの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月16日

回答者: 女性/ コンサル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月16日
福利厚生:
退職金は無い。
通勤手当は普通に支給されるが、住宅補助は1万円ほどであまり意味が無い。

オフィス環境:
アクセスは非常に良い。駅に近い。ただオフィス街にあるので、通勤ラッシュが非常に辛い。

株式会社アサーティブの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月16日

回答者: 女性/ コンサル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月16日
勤務時間・休日休暇:
残業は多いイメージ。
先輩や上司の方が残業ばかりで、新入社員の方が早く帰っていく。

多様な働き方支援:
副業は基本的に禁止。
リモートワークや時短勤務なども可能ではあるが、あまり行われていない。

株式会社アサーティブの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月16日

回答者: 女性/ コンサル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月16日
企業カルチャー・社風:
挑戦する機会は多い。というか、挑戦する機会ばかり。仕事が好きな人には良いのかもしれない。
風通しでいうと、上司や先輩とのコミュニケーションは取りやすいが、下の意見が通りやすいというわけではない。あくまで話しやすいだけ。

組織体制・コミュニケーション:
上司とは話しやすい。
相談も基本的に乗ってはくれる。

株式会社アサーティブの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月16日

回答者: 女性/ コンサル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月16日
女性の働きやすさ:
女性が多い職場だし、女性だからといって働きにくいということは無い。

株式会社アサーティブの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月12日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年10月12日
成長・キャリア開発:
WEBを通じたマーケティングを実務から学ぶことができることと、営業職は未経験から入社できるので、キャリアの幅はかなり広がると感じる。将来独立したい社員もおり、経営陣との距離が近いこともあり独立するための知識や経験を学ぶことができる。

働きがい:
集客・採用どちらもクライアントの期待に応えられた時、また超えられた時は喜びを感じるし、働きがいに繋がっている。加えて個人的には、WEB広告のPDCAサイクルを回すこと自体に面白さを感じるのと、マーケティングという物やサービスを広げていく戦略や戦術を考える奥深さが働きがいややりがいに繋がっている。

株式会社アサーティブの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月12日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年10月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
正社員として入社する前に、段階を経て業務を経験してから入社したのでギャップはなかった。転職のスケジュールによっては厳しいと思うが、可能であれば見学や体験をしたほうが入社後のギャップを生まないので良いと感じている。

株式会社アサーティブの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月12日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2022年10月12日
事業の強み:
代理店という特性上、扱っている商品は競合他社と大きくは変わらないので、商品を扱っている人と商品の扱い方が強みになっている。具体的にはコンサルタント(≒営業)の質と、WEB広告の提案内容と配信していく中での運用。

事業の弱み:
強みの裏返しになるが、良くも悪くも人(コンサルタント)に左右される。育成は適正もあるかもしれないが、時間がかかると思われる。提案や運用についても総合代理店や大手代理店と比べると、知見は少なくなってしまう。

事業展望:
方向性としては社員を増やして売上・利益を積み上げて規模を拡大していく。社員が増えてより様々な職種の社員が増えると事業の幅が広がり、WEBマーケティングの提案やコンサルティングの内容が充実していく。その過程で東京など大阪ではない地域に事業所を構えたり、独立する社員が出てきたり、一定ではなく都度都度変化していくのだろうなと思っている。

株式会社アサーティブの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月16日

回答者: 女性/ コンサル/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 23万円 4万円 20万円
年収 300万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
比較的に若い社員ばかりなので、必然的に若くても昇給していく。ただその分入社直後から責任のある仕事が多く、プレッシャーが強い。

評価制度:
基本的に仕事ができる人が昇進していく。その分仕事ができる人に仕事が集まっていく。