「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- その他(その他)業界
- 株式会社CAIRNの評判・口コミ
- 株式会社CAIRNの成長・働きがい
株式会社CAIRNの成長・働きがい
3.7
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社CAIRNの成長・働きがいの口コミページです。株式会社CAIRNで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを38件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社CAIRNへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年03月26日
口コミ投稿日:2022年08月01日
回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2022年08月01日
口コミ投稿日:2025年02月02日
回答者: 女性/ インフラエンジニア/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
同じ業界の企業の口コミ
4.0
愛知県刈谷市昭和町1−1デンソー本社内
その他・その他
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:デンソーウェルはデンソーの人事・福利厚生分野の機能分社であり...
続きを見る
3.3
北海道札幌市東区北7条東2−1−1
その他・その他
回答者: 女性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
働きがい:自分の方針で仕事を進めることができないため、なかなか仕事のス...
続きを見る
3.1
愛知県名古屋市千種区今池3−5−13
その他・その他
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
成長・キャリア開発:通信教育制度、補助がある研修課もあり充実している。職種にもよ...
続きを見る
3.1
東京都昭島市武蔵野2丁目14-1
その他・その他
3.1
神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎南3−11−10
その他・その他
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート
成長・キャリア開発:技術はおしみなく教えてくれるのでやる気さえあれば成長できる環...
続きを見る
3.1
奈良県奈良市高天市町15−1ライフ21ビル
その他・その他
回答者: 男性/ 携帯ショップ勤務/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:携帯キャリアの資格に合格すれば資格手当が付きます。研修は社内...
続きを見る
3.0
東京都江戸川区臨海町5−2−2三共ビル
その他・その他
回答者: 男性/ アウトソーシング/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
成長・キャリア開発:転職する際に有利になるような仕事はあまりない。ITに力を入れ...
続きを見る
4.5
東京都千代田区霞が関3丁目2-1霞が関コモンゲート西館 27F
その他・その他
3.2
東京都新宿区西新宿7−20−1住友不動産西新宿ビル22F
その他・その他
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
成長・キャリア開発:年次が浅くても、新人研修のカリキュラムを考えさせてもらったり...
続きを見る
3.5
東京都新宿区西新宿7−5−8GOWA西新宿6F
その他・その他
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート
成長・キャリア開発:空き時間にタイピングの練習をしたのが社会人になっても活かすこ...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社CAIRNの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ インフラエンジニア/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ システム事業部
実務に非常に近いレベルのシミュレーション研修が充実している。また、インフラ機器を大々的に購入しているため、ルータ、サーバ、ファイヤーウォール等たくさんの機器があり、研修を通して実際に触ることができる。
機械があるだけで「好きに使っていいよ」ではなく、課題も豊富にあることで、意欲のある方であればきちんと実力を付けられると思う。サーバ側ではまだないようだが、ネットワークエンジニアは月1回で自主的な勉強会を行っていて活発な雰囲気がある。
資格取得は受験費を負担してもらえる。以前は資格手当が毎月振込まれたが、制度改定によって無くなってしまったのが残念。
働きがい:
私の場合はサーバ運用の経験がある中でこの会社に転職したが、キャリアアップの相談に乗っていただいたことで研修等もやりながら構築→詳細設計→基本設計と順調にステップアップできたと思う。また、年功序列ではなく完全に実力主義ということもあり、努力して技術力を身に付けて常駐先から評価されて単価がアップすると、単価に応じて素直に給与が上がっていくため、勉強する・仕事を頑張ることのモチベーションを保つことができたと思う。