「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- その他(その他)業界
- 株式会社家元の評判・口コミ
- すべての口コミ一覧
株式会社家元の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社家元の口コミ一覧ページです。株式会社家元で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを11件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社家元への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2021年06月14日
口コミ投稿日:2021年06月14日
回答者: 男性/ オフラインエディター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2021年06月14日
回答者: 男性/ オフラインエディター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2021年06月08日
回答者: 女性/ デスク/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2021年06月14日
回答者: 男性/ オフラインエディター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2021年06月11日
回答者: 女性/ モーショングラフィックスアーティスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2021年06月14日
回答者: 男性/ オフラインエディター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
口コミ投稿日:2021年06月11日
回答者: 女性/ モーショングラフィックスアーティスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2021年06月11日
回答者: 女性/ モーショングラフィックスアーティスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.8
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2021年06月08日
回答者: 女性/ デスク/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
株式会社家元のカテゴリ別口コミ(11件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社家元の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ オフラインエディター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
比較的若い社員が多いため、社員同士のコミュニケーションが円滑である。人数が少ないため、他部署同士での交流も盛んであり、部署関係なく一つの塊として動いている。映像に携わる会社なので、映像が好きな人であるならば、社員同士で持っている共通項が多く、居心地が良い。基本的な礼儀はあるものの、年齢関係なく気軽に話せる風通しの良さが魅力。
組織体制・コミュニケーション:
人数が少なく、社員同士の年齢も大きく離れていないため、基本的な礼儀はふまえつつも、年齢関係なく気軽にコミュニケーションがとれる。社歴やスキル、年齢による基本的な上下関係はあるものの、互いに意見を交換しあえるフラットさが特徴である。そのため、新入社員や若手社員であっても物怖じせずにコミュニケーションがとれる。
ダイバーシティ・多様性:
個人の性別や人種に関わらず、その人自身の特性によって仕事を割り振ってくれる傾向にある。病気や障害などがあっても、その人に合わせた働き方を提案してくれる。また、やむをえない個人のプライベートの事情にも理解があり、それぞれに合わせたワークスタイルを提示してくれるため、忙しい中でも比較的働きやすい環境を作れる。