回答者: 男性/ システム開発/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
・単価連動で給与改定があります。
単価と連動しますのでその分上がります(社内で増額%が決まっていて公開されています)
・年一回社内制度で昇給があります。
改定基準には行動指針、最低限の定め、勤怠、勤務態度、顧客評価、現場貢献、技術向上等の基準が設定されていて、パラメーターシートがありそこで計算されています。
会社で社長のみが判断するという事でなく、外部委託し計算してもらってそれの差異が増額分になって給与反映される仕組みで公平な取り組みとなってます。
評価制度:
評価制度は加点評価制度なので、実施すべき事とそれに対する対価、何をすればいくらと金額が決まっています。
どうすれば給与が上がるか所得が増えるかがかなり明確です。
必要最低限守るルールがありそれを超えた行動が全て加点される形です。
賞与追加が多くあります。
行動評価の中には、
・営業支援(案件情報送付、顧客調整、採用面接等の実施で対価)
・社員紹介(知人の紹介、3段階のスキルレベルで対価)
・マネジメント(配下社員のマネジメントで×人数が対価)
その他、定例会や懇親会の準備、HPの更新、社内イベント企画推進でも対価発生
ここは強制ではないのでその人次第な部分がありますが、やらなくても評価が下がるわけではありません。