エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(17件)

株式会社Agnostriの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月27日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年02月27日
福利厚生:
会社の近くに住んでいると家賃補助があります。
営業社員の多くは家賃補助を使って会社近くに住んでいます。

オフィス環境:
駅近なので通勤しやすいです。
建物の中には共有スペースがあり、自販機の飲み物は安く買えます。
喫煙スペースもあるので、ちょっとした憩いの場になっていますね!

株式会社Agnostriの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月27日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年02月27日
勤務時間・休日休暇:
私の仕事で言えば、締切に間に合わない可能性があるなら残業もしますし、休日出勤もします。
営業さんで言えば、結果ぎ出せなければ、そのために費やす時間も増えます。
会社としては定められた時間で結果出していこう!というスタイルですので、私は繁忙期とのバランスもとれて調整しやすいと思います。

株式会社Agnostriの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月27日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2023年02月27日
企業カルチャー・社風:
和気藹々と仕事に全力で取り組む雰囲気です。
結果が全てではありますが、結果を出す機会も多く与えられているのも特徴かな、と思います。
仕事に全力なので、人間関係で悩むことはほとんどないです。
感情的な人が少ないので、会社を良くするための意見交換もしやすく、意見がぶつかったとしても、話し合って方向性を擦り合わせていくことができる会社だと思います!

株式会社Agnostriの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月16日

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年02月16日
女性の働きやすさ:
女性がほとんどいないため前例がないが、状況に応じて柔軟に対応してくれると思う。
実力があれば昇進、昇給に性別は関係なし。

株式会社Agnostriの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月16日

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年02月16日
成長・キャリア開発:
社長が自らレクチャーしてくれる。上司もロープレに積極的なので、学ぶ機会がとても多い。宅地建物取引士は資格手当あり。

働きがい:
1年目でも色々な仕事を任せてもらえる。結果次第で昇進、昇給のチャンスがいくらでもある。
インセンティブが明確。

株式会社Agnostriの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月16日

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年02月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
結果に対しての見返りは大きいが、結果がでないときのモチベーション維持が難しい。
日中の電話営業、商談準備、ロープレ...結果を出すにはこんなに地道な努力が必要なのかと絶望するほど。
ただし、インセンティブで全てが報われるため、成功体験さえあればそれをモチベーションに頑張れた。

株式会社Agnostriの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月08日

回答者: 男性/ コンサルティング営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2021年06月08日
事業の強み:
先方の財務を明確に把握し個別の最適なプランニングを用意できる。
今までにない不動産の仕組みを提供できる。
何より『投資商品』という観点からリスクがないということはあり得ませんが
『どのようにリスクを軽減するか』もしくは『どのようにリスクを回避するか』
を明確に提示できる営業力・分析力のある会社です。
どの部署にいてもそれらの考え方は同じだと思うので成長できる会社だとつくづく思います。

事業の弱み:
営業以外の部分。
例えば物件を管理する人間、営業をフォローする
営業事務、金融機関担当、カスタマーサポートなど。
まだまだ産声を上げたばかりの会社ですので
当然といえば当然なのですが売上以外のところで
会社を支えられる人材の確保が弊社の目先の課題だと感じます。
逆を言えば事業的な側面での弱みは今の所個人的には感じておりません。

事業展望:
目先に名古屋支店の開設、今後福岡、大阪支店など主要な都市への支店開設を計画。
それも全国の経営者から支持されている結果ですので会社の成長と共に
個々が成長できるステージが用意されている会社です。
また弊社代表は今の商材を扱う一番の理由として『歴史的に利益安定率が高い』と証明されているものだから。だと言います。
仮に20年後30年後その定義が変われば商材が変わって然るべきという考え方がおありなので
本当に企業に対し安定した収益基盤を提供したいという気持ちがあるのだと感じました。

株式会社Agnostriの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月16日

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年02月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 22万円 0万円 200万円
年収 450万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 200万円
給与制度:
インセンティブ率が高いのでモチベーションの維持がしやすかった。

評価制度:
営業はとにかく実力が全て。基準は明確に設定されているため、昇進、昇給チャンスは平等。