回答者: 女性/ 経理総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
340万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 340万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
株式会社アルファオートワークスの口コミ一覧ページです。株式会社アルファオートワークスで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを7件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社アルファオートワークスへの転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
340万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 340万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
株式会社アルファオートワークスの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 女性/ 経理総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2014年に、整備事業として、現社名となり、今の工場が出来たのは、その後で、
まだまだ社歴の浅い会社です。
私が事務員として入社してから、退職までの間、会社の成長に伴い、様々な変化がありました。
人数も少ないため、整備士とも社長とも距離が近く、転職者が多いこともあり、前職等で得た知識等で、業務改善を提案出来たり、堅苦しい社風ではありません。
事務職であれば、親会社を含めたグループ会社と関わることがあります。
グループ会社とはいえ、業種が違うこともあってか、社風は、各会社によって異なります。
組織体制・コミュニケーション:
社長を入れて、10人程度の人数規模のため、
1ヶ月もあれば、社員全員とコミュニケーションを取れるようになると思います。
親会社があり、グループ会社があるため、全社方針で組織体制を整えていく動きがあり、
整備士と事務職で、組織図としてわけていますが、
「誰でも出来る仕事は、手が空いてる人がすればいい。」という社長の考えもあり、
私は事務職でしたが、忙しい時期、来客時に出したカップを誰かが洗ってくれていたり、
請求書発送の封詰めを、社長が手伝ってくれたりと、
困った時は、みんなで協力して乗り越えようとしてくれるのは、本当に助けられました。
ダイバーシティ・多様性:
10人規模なので、社会貢献や、企業の競争力を上げるため、多様性に取り組むという状況でなく、今いる従業員に、給与含め、労働環境を良くしようとしている最中です。
私は、持病(障害)があり入社しましたが、偏見も無く、
症状悪化時は、主治医の意見をもとに、社長と働き方を相談し、休職や働き方等模索して頂きました。
私とは別で、持病がある社員には、業務分担で、その持病への負荷を減らしたり、従業員を大切にする環境でした。
ただ、どうしても、従業員数が10名程度と少ないため、
私の場合は、持病で休職や欠勤をすると、その間、大企業のように、数名で私の業務を分担してもらう、他部署から応援を頼む等が出来ず、現従業員に直接負荷がかかります。
「気にしなくていい」と言っては頂いても、私自身が、申し訳なさを感じてしまい、
症状の安定の目途が立たなかったこともあり、主治医と、社長とは、働き方、復職含め、何度も相談しましたが、依願退職することにしました。
ただ、持病に対しての向き合い方、持病を持ったうえでの働き方は、今まで就業した会社の中で、1番親身になって、相談、模索して頂いた会社です。