回答者: 男性/ カスタマーエクスペリエンスチーム/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
ライフワークバランスは自分で調整出来る会社。
ガッツリ稼ぎたいメンバーは夜遅くまで残業しているし、早めに帰りたいメンバーは定時で帰っている。
社内の雰囲気としても残業を勧めている文化は全くない(むしろ「早く帰りなさい」と言われる)ので、どんな人でも働きやすい環境下だと感じている。
有給休暇も自分自身の業務タスクとのバランスを見ながら、各メンバーが自由に取っているので、とても働きやすいと思う。
多様な働き方支援:
コアタイム制(11時~18時)のフレックス勤務なので、朝の通勤ラッシュを避けることが出来るのがありがたく感じている。
働き方支援に関しては目下制度を構築している最中であり、働きやすさ改革に関しては積極的に推進している印象。
※ただし推進している最中ということもあり、勤務体系やフレックスのコアタイムが結構な頻度で変更になるので、自身が置かれている環境に順応していく気持ちは必要
サブスクリプションファクトリー株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文サブスクリプションファクトリー株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ カスタマーサクセス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
六本木の真ん中に位置し、駅最寄りの出口から徒歩30秒かからない立地にあり、出勤には便利な環境です。
オフィス近くにコンビニや飲食店や銀行、ドン・キホーテや六本木ヒルズもあり、比較的何でもで出来るので苦労しないです。
会議室がレンタル制の共有施設となっており、使用時間が超過や時間が重なると使用出来ないですが、個人的にはそれ程不便は感じておりません。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る