回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般
サービス残業は悪という考え方の企業なのと、残業数もかなり少ないため、ワークライフバランスはしっかりとれると思います。
ただ、部署によっては常に業務が追われているので、時間内におわらず、残業が多いと注意を受けてるが、何故残業が多いのかということは考えてくれないので、精神的に追い込まれる事もありました。
多様な働き方支援:
基本的にリモートワークもできず、副も禁止されていました。
メールだけは申請をすれば、携帯などで見れるようにしてくれていたので、コロナ中は助かりました。
時短制度はありましたが、もちろん給与も低くなるので、良いかどうかは不明。
藤田ホスピタリティマネジメント株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文藤田ホスピタリティマネジメント株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業企画/ 一般
福利厚生はかなり整っている。
退職金は2年以上から出るし、住宅手当もあり。
近くに寮もある。寮は、光熱費込みで5,000円なので、新入社員だけでなく、入りたいと希望する人も多い。
ただし、男性寮と女性寮の古さの違いはかなりある。
財形貯蓄はなし。社員持株会はあり。
また、グループ会社も含め、従業員割引が使えるので、お得に利用することができる。
オフィス環境:
従業員食堂、休憩室はあり。
休憩室は、寝転べるようになっていて、仮眠をとられている人が多い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る