エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

札幌さくらビューティークリニックの職種別口コミ(17件)

すべての口コミを見る(17件)

札幌さくらビューティークリニックの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月26日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年03月26日
福利厚生:
通勤手当あり、退職金はありません。
メインの福利厚生は空き時間があれば医療脱毛をやり放題の点です。

オフィス環境:
比較的駅から近い場所にクリニックがあるので、立地は良いと思います。

札幌さくらビューティークリニックの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月09日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2021年11月09日
勤務時間・休日休暇:
残業はほぼなし。
休日は2ヶ月前に提出しなければならないので予定を立てづらく、急な予定が1ヶ月前に入ってしまうこともしばしば。
2ヶ月を過ぎて休み申請を出すと賞与に影響が出る。
経営陣が休日の取締りをしている。
クリニック主体で休日を決めた方が予約数やスタッフ人数も把握でき回しやすい。二度手間にならないのでは。

札幌さくらビューティークリニックの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月09日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2021年11月09日
企業カルチャー・社風:
患者様第一。これは当たり前。
経費削減。消耗品などの経費削減は分かるが、何かにつけて人件費を削減しようとしているのが見て取れる。人件費は1番最後に考えるべきところでは。

組織体制・コミュニケーション:
クリニックのスタッフ同士は業種問わず仲が良く、業務も円滑に行えている。
クリニックは働きやすいが、監視カメラが付いているのでスタッフの動きを経営陣が監視している。
何故かバックヤードに監視カメラが付いていないクリニックもある。
信頼されていない。他の店舗でも少しのことでも粗探しをしているように思う。

札幌さくらビューティークリニックの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月23日

回答者: 女性/ 看護/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 診療部/ なし

3.7
口コミ投稿日:2022年08月23日
女性の働きやすさ:
家庭のじじょうは考慮してもらえる方だと思います。もちろん常識の範囲内ですが、子供が病気になっても調整していただけるし、産休、育休も男女共に問題ありません。ただ予約制なので、施術できる人がいないとお客様に迷惑をかけてしまいますが、滅多にある事でもなく休暇は希望通りになります。ただシフト制になっている院は、有休や公休の調整が大変だと思います。スタッフどうしでトレードしたりというかんじです。全体に若く学校のような雰囲気のところもありますが、中堅者もまあまあいるのでバランスはとれているのかなあと感じます。新しいとりくみに対して意見を発信する機会もありますし、みんなで取り組んでいける場面もあるようにおもいました。女性の職場なので良くあるいざこざのような事もありますが、ほんの一部のスタッフのところと思うので、どの職場でもある事だと思うくらいでした。困った時はリーダーを通して、上役へと言う感じです。問題解決のスピードは別にしても、全て女性なので話しやすく、相談はしやすい環境ではありました。組織としては、不安定な部分はありますが、改善策を見いだしながらやって行こうとしており、全体的には働きやすかったと感じています。

札幌さくらビューティークリニックの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月01日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2024年07月01日
成長・キャリア開発:
資格取得はなし。入社時の勉強もないため未経験ならお客様に何か質問されても答えられない。教えてもらえるかどうかは店舗による。しかし店舗のスタッフに進んで自ら教育しようというスタッフがいればの話。そんな人はなかなかいない。自分もしっかり勉強を受けていないから。
たまに研修という名の出張もある。ヘルプとして地方まで行かされるが出張手当はほぼなし。出張先で朝昼晩のご飯代だけで消える。というよりマイナスなので誰も行きたがらない。

働きがい:
お客様に喜んでもらえたらうれしい。
しかし、施術中はほぼ無言。お客様とコミュニケーションを取ることはほとんどない。
唯一多くコミュニケーションを取るのが受付くらい。来院時の挨拶や本人確認程度。契約時も様々な提案ができるわけではなく、脱毛のみなので説明も一辺倒。
人ではなく機械に言わせても同じ。
特に勉強もないため脱毛に特化することもなく、ただ定型文を説明するだけ。

札幌さくらビューティークリニックの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月09日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2021年11月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
業務時間外に研修がある。
自由参加という程なので給料の発生はなしだが、
話を振られることもあるので誰かは参加しないといけない。
在宅でリモートで聞いていればいいが、参加人数も少なく、わざわざ業務時間外にする意味はあるのか疑問。

札幌さくらビューティークリニックの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月26日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年03月26日
事業の強み:
別会社と合併したため、そこでやっている内容をそのまま行なっていく形になりました。良いところを吸収できてるのは強みだと思います。

事業の弱み:
逆に合併したことによって、既存の良いところがなくなってしまったような気がします。

札幌さくらビューティークリニックの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年11月09日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.0
口コミ投稿日:2021年11月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
320万円 26万円 0万円 10万円
年収 320万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 10万円
給与制度:
賞与はほぼないに等しい。
周りの美容系の仕事と比べてみても高いとはいえない。
インセンティブもないため数字意識が低い。

評価制度:
入社時は評価基準が何なのか教えて貰ってないので何をどう頑張ればいいか分からない。
評価基準の内容も基本的には業績数字や口コミ、勤務日数等。クリニック内で率先して動いてくれている人や資料を作ったり、目に見えない努力をしてくれている人の評価も行ってほしい。
評価基準がイマイチ