エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(12件)

公益財団法人にいがた産業創造機構の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月11日

回答者: 男性/ 企業支援担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年10月11日
福利厚生:
福利厚生の一環として新潟市勤労者福祉サービスセンター(ニピイ)に加入していて、ディズニーリゾートの値引きチケットがゲットできたり、「だいこん抜き」のような子供が楽しめるイベントにも格安で参加できます。

公益財団法人にいがた産業創造機構の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月11日

回答者: 男性/ 企業支援担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年10月11日
勤務時間・休日休暇:
有給休暇は非常に取りやすいです。会社の理解もあり年間20日の有給をフルに消化する人もいます。土日祝日、年末年始も当然休日となりますので実感としては非常に沢山休暇をとっている感じです。また有給休暇は1時間単位で取得できますので、朝一時間、夕方一時間という感じで取得できます。民間からの転職者ですが、民間時代は10年在籍して1日も有給が取れなかったので夢のようです。

公益財団法人にいがた産業創造機構の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月11日

回答者: 男性/ 企業支援担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年10月11日
企業カルチャー・社風:
人と人の間にできるだけ壁を作らないようお互いを「さん」付けで呼ぶことを推奨しているような職場です。多くの職場と同様に組織の課題は様々あると思いますが、相談しようと思えば気軽に話ができるので、躓きそうなときは相談しながらうまく解決していくことが多いです。

公益財団法人にいがた産業創造機構の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月11日

回答者: 女性/ 企業支援担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年10月11日
女性の働きやすさ:
産休・育休の制度は完備されており、取得もしやすい環境にある。県外出張や海外出張が多い部署もあり、やりがいはあるものの、体力や環境的に女性が働くには厳しいと感じる面もある。異動には本人の希望や環境も考慮してもらえる部分もある。

公益財団法人にいがた産業創造機構の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月11日

回答者: 女性/ 企業支援担当/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年10月11日
成長・キャリア開発:
企業支援を行う団体で、中小企業診断士の取得支援や研修受講などスキル面の支援は充実している。大半の事業はミッションが決まっているが、その中で自身が企業支援へコミットメントする裁量はあり、積極的な企業支援を行いたい者にとっては働きがいのある職場だと思う。

公益財団法人にいがた産業創造機構の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月13日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2016年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員

4.4
口コミ投稿日:2021年06月13日
事業の強み:
創業したい、新事業を展開したい、新商品、新技術を開発したい、販路を開拓したい、海外展開したい、ITを活用したい、助成金を活用したい、専門家に相談したい、そんなニーズに応じた各種支援サービスを用意しておりました。新潟県の産業を活性化するためさまざまな機能を活用しながら創業、経営革新の促進時代をリードする産業の創出に取り組んでおります。県内中小企業の商品開発、販路開拓、産学連携等の経営革新の取り組みや、起業家の新規創業に向けた取り組み等に対し、専門家の派遣や補助金の交付、セミナー開催等の支援事業の企画、実施等の実務に取り組んでおります。

公益財団法人にいがた産業創造機構の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月11日

回答者: 男性/ 企業支援担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年10月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
年収、給与は民間時代より減少しましたが、有給の取得のしやすさ等福利厚生が充実しているので満足していります。
会社として中小企業診断士の取得を推進しており、専門学校や中小企業大学校の費用を給付してくれることから、プロパー社員のうち10名超が同資格を保有している。