「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- その他(その他)業界
- 株式会社ホットパレットの評判・口コミ
- 株式会社ホットパレットの事業展望・強み・弱み
株式会社ホットパレットの業績・将来性・強み・弱み
3.3
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社ホットパレットの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社ホットパレットで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを16件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ホットパレットへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.6
東京都港区赤坂1−2−2日本財団ビル
その他・その他
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業/ 主任
事業の強み:親会社があるので倒産しない強みがある。保守的事業の弱み:変化...
続きを見る
3.2
東京都新宿区大久保1−4−17NTT大久保ビル
その他・その他
回答者: 男性/ コールセンター/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 契約社員
事業の強み:とにかく経営母体が揺るがないので、安定性に関してはかなりの強...
続きを見る
2.7
千葉県千葉市中央区中央港2−4−6
その他・その他
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
雇用の安定性:月に1人以上のペースで人が辞めていくのに入ってくる人が少なく...
続きを見る
3.7
東京都豊島区池袋2−40−13池袋デュープレックスビズ6F
その他・その他
回答者: 女性/ リーダー/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
事業の強み:社員同士の仲はとても良い。若い人が多くどちらかというとサーク...
続きを見る
2.8
福島県郡山市下亀田17−7
その他・その他
3.8
東京都渋谷区渋谷2−22−3渋谷東口ビル2F
その他・その他
2.8
神奈川県川崎市川崎区南町1−1日本生命川崎ビル8F
その他・その他
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:【中途社員の定着】きっちり方にハマると定着する。やる事は基本...
続きを見る
3.6
東京都港区港南3−5−14
その他・その他
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 非正社員
雇用の安定性:現在の担当している仕事が終了してしまうと。それで終了になって...
続きを見る
3.5
福岡県福岡市博多区大字下臼井778−1
その他・その他
回答者: 女性/ 旅客サービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 社員
事業の強み:国際線ターミナルが拡大されるので、今以上に海外からのお客さま...
続きを見る
2.7
大阪府大阪市東淀川区上新庄2−1−7
その他・その他
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:就業規則と給与体系が変更になったので新入社員が増え、ここ数年...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ホットパレットの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 女性/ 人事部 課長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
安定した経営体制が強みです。
新型コロナウイルスの影響を抑え、安定経営を続けています。
人出の戻りが比較的早い好立地に店舗を構えていることや、注文した商品をスピーディーに提供する回転率早い仕組みにより人件費が少ないこと。
またすかいらーく社で代表としてV字回復に貢献した社長の手腕などを背景に、次のステージへと堅実に歩みを進めている点が強みです。
事業の弱み:
まだまだ立ち上げフェーズの為、整っていないことは多いです。
また新しいことを始める際にエラーが起きることも想定されます。
もちろんこれらを今から作っていく作業は、大変な作業でもあります。
ここが今の時点での弱みではありますが、このフェーズを一緒に楽しみながら作っていけるメンバーがいるという事は、強みでもあるかもしれません。
事業展望:
国内約180店舗・海外約320店舗展開をしていますが、さらに店舗を増やしつつ、IT化推進に注力し、外食産業を変えていく予定です。システム化に投資し、バックヤード業務等を自動化することで、店舗のノンコア業務を削減します。人員を増やすことなく、手厚い接客サービスや収益性改善を実現していく予定です。日本発信のファストパワーフードで世界中のお客様に笑顔になっていただく事が目標です。