エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

マーケティング・サポート株式会社の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

マーケティング・サポート株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年10月21日
福利厚生:
福利厚生では、社員慰労(レクレーション)企画等が、任命を受けた企画チームが発起して年に1度は必ず開催される。毎年工夫を凝らした楽しくモチベーションを維持できる様な企画(コロナ禍では集まって合同の〇〇大会等が開けなかったので、リモートで得点を競うゲームを開いた)が行われている。その際は、役職・老若男女問わず楽しみながら参加して、誰一人不参加になる事なく企画が遂行されている(病気や特別な理由がある場合を除く)。

オフィス環境:
感染症対策(室内で業務するチームは、出勤時間の工夫・ツイタテの準備をいち早くする。また緊急事態宣言前後の際は出張自粛、やむおえず遠出する際は有給などを使ったウイルス持ち込み対策等を実施)を徹底する事や、まだまだ浅い社歴ではるが、全社員に対しての会社からの記念品授与、福利厚生の一環で各事務所に会社が負担する飲食類を置いてある。

マーケティング・サポート株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年10月21日
勤務時間・休日休暇:
当たり前だが、休日は協定通りに必ず取る事が出来る。
繁忙期以外は、会社・部署・チームと相談しながら有給を取り、長期・短期休暇等(様々な理由から)を取る事ができる。部署・チームでは、引継ぎをしっかりと行い、長期・短期休暇をとるスタッフに負担がかからないようにフォローする体制がある。
「休日」イコール「リフレッシュ」である風潮があるので、よっぽどな事が無い限りは休みづらいような環境は一切無い。

多様な働き方支援:
当たり前だが、休日は協定通りに必ず取る事が出来る。
また、時期や業務の状況に応じて在宅ワークを行う事も出来る(部署・チームのかかえている案件による)。副業については、部署・チームと相談したうえで、決断が下れば実施可能である。
繁忙期以外は、会社・部署・チームと相談しながら有給を取り、長期・短期休暇等(様々な理由から)を取る事ができる。部署・チームでは、引継ぎをしっかりと行い、長期・短期休暇をとるスタッフに負担がかからないようにフォローする体制がある。
「休日」イコール「リフレッシュ」である風潮があるので、よっぽどな事が無い限りは休みづらいような環境は一切無い。

マーケティング・サポート株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年10月21日
企業カルチャー・社風:
社訓に「実直であれ、朗らかであれ、幸せであれ」とある様に、そうなれるように全員で努力しようとする社風がある。ウソや隠し事をせず真面目な社員が多い気質で、風通しの良い環境である。
また、「34ヶ条の基本と定石」があり、豊かな仕事人生・有意義な生活をおくるために必要な事が記されており、読み返す機会を設けた勉強会もある。
「仕事は他者評価」である。

組織体制・コミュニケーション:
社員慰労(レクレーション)企画等が、任命を受けた企画チームが発起して年に1度は必ず開催される。毎年工夫を凝らした楽しくモチベーションを維持できる様な企画(コロナ禍では集まって合同の〇〇大会等が開けなかったので、リモートで得点を競うゲームを開いた)が行われている。年に一度程開催される社員慰労(レクレーション)企画では、老若男女問わず真剣に楽しみながら、コミュニケーションが取れている。

ダイバーシティ・多様性:
ワークスタイルについては、世の中に合わせて変わってきている(在宅ワークの導入など)。
企業の競争力に繋げる取組は、確固たるものがありませんが、これからの世の中の変化に合わせていく必要があると考えている。
性別に関しては、性別による不平等はないので、活躍して経験を積みたい方はぜひ当社での仕事を検討して頂きたいと考える。

マーケティング・サポート株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年10月21日
女性の働きやすさ:
男女問わず部署内で希望があれば、時間帯・曜日によってシフトを調整できる。
女性だからと固定せず、働きやすい会社であると感じる(そう思える)。
性別に関しては、性別による不平等はないので、活躍したい考えがある方や、経験を積みたい方はぜひ当社での仕事を検討して頂きたいと考える。
当社は、女性幹部が3名以上いる。

マーケティング・サポート株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年10月21日
成長・キャリア開発:
部署・チームによって、その専門知識を取得する資格取得にチャレンジできる。また、資格取得費用は会社が一部負担してくれる。
部署・チームで行う業務はそれぞれで違うが、その部署・チームで取得するべき資格は積極的に取れる様に業務においてシフト等を調整する事が可能である。
資格取得を通じた社員が成長する機会を失わないように調整してくれている。

働きがい:
性別に関しては、性別による不平等はないので、活躍したい考えがある方や、経験を積みたい方はぜひ当社での仕事を検討して頂きたいと考える。
勤務が浅いスタッフでも、実力が認められればリーダーになる事ができる。これまでの結果であれば、実力が認められて入社約1年目で営業部署のマネジメント係に抜擢されたスタッフがいる。また、期間限定で勤めていたスタッフが、試験等を経て正社員になった事もある。

マーケティング・サポート株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年10月21日
入社時の期待と入社後のギャップ:
特に有りません。
部署・チームによっては、地元を離れた場所で長期間業務をする事、長期間関東圏で研修を行う事等があり、その場所でしか業務を行わないという事がない。
この会社に勤める事が無かったら、巡り合えなかった様な出会いや経験がたくさんあるので、充実した社会人生活をおくれていると感じる。また、そう感じているスタッフがいると思う。

マーケティング・サポート株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年10月21日
事業の強み:
部署・チームによるが、市場のニッチなニーズに対応した商材がある。また、時流に合わせた商材があり、セールス活動をあの手この手で行っている。また、当社の強みを活かした業務内容(真面目・実直)で活躍しているスタッフが多数いる(取引先やお客様からの評価が高い)。
インサイドセールスによる受電・架電対応にて、顧客の囲い込みをしている。

事業の弱み:
部署・チームによるが、市場のニッチなニーズに対応した商材がある。また、時流に合わせた商材があり、セールス活動をあの手この手で行っている。
インサイドセールスによる受電・架電対応にて、顧客の囲い込みをしている。
それに対して、市場への認知度向上に、時間がかかる・経費がかかると感じる。ただし、軌道に乗れば業務内容の見直しでレベルが上がるとも感じている。

事業展望:
部署・チームによっては、地元だけにとらわれず、全国で活躍できる部署・チーム・スタッフ・商材を目指して、多方面の方から頼られる企業になりたいと考えている。
また、別の部署・チームによっては、委託元としっかり協力をして、委託元の期待を上回る品質・結果を出せる様に努力し、委託シェア率をこれから増やしていきたいと考えている。

マーケティング・サポート株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月21日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年10月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
年に1度期末に人事考課があり、自己評価・他者評価(同僚や部下から)・上司評価から、合計点を役員・部門長が集計した結果、昇給・賞与が決まる(外部の取引先やお客様からの賞賛の声をおりまぜる)。
誰か一人だけの感覚に頼った昇給・賞与・各種手当ではなく、多方面な評価を行うことによって、公平な判断が出来ていると考える。

評価制度:
年に1度期末に人事考課があり、自己評価・他者評価(同僚や部下から)・上司評価から、合計点を役員・部門長が集計した結果、昇進・昇格等が決まる(外部の取引先やお客様からの賞賛の声をおりまぜる)。
誰か一人だけの感覚に頼った昇給・賞与・各種手当ではなく、多方面な評価を行うことによって、公平な判断が出来ていると考える。