「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
ワークスタイルテック株式会社の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.6
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/webp-images/company/comments/comment.webp)
ワークスタイルテック株式会社の口コミ一覧ページです。ワークスタイルテック株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを13件掲載中。エンゲージ会社の評判は、ワークスタイルテック株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年07月08日
口コミ投稿日:2024年07月08日
回答者: 男性/ 事業企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ビジネスプラン事業部/ PM
4.3
口コミ投稿日:2024年07月23日
回答者: 男性/ COO/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 経営室/ COO
4.8
口コミ投稿日:2024年07月08日
回答者: 男性/ 事業企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ビジネスプラン事業部/ PM
4.3
口コミ投稿日:2025年01月22日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他
1.9
口コミ投稿日:2021年09月27日
回答者: 女性/ カスタマーサクセス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.5
口コミ投稿日:2021年09月27日
回答者: 女性/ カスタマーサクセス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.5
口コミ投稿日:2021年09月27日
回答者: 女性/ カスタマーサクセス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.5
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2024年07月08日
回答者: 男性/ 事業企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ ビジネスプラン事業部/ PM
4.3
口コミ投稿日:2022年12月20日
回答者: 女性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2022年12月20日
口コミ投稿日:2022年12月20日
回答者: 女性/ 管理部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2022年12月20日
口コミ投稿日:2025年01月22日
回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他
1.9
ワークスタイルテック株式会社のカテゴリ別口コミ(13件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
ワークスタイルテック株式会社の評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ COO/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 経営室/ COO
ワークライフバランスはとても良い、有給休暇は初年度から15日付与されるなど、一般的な企業よりも大分考慮されている。週に4日はリモートワークが可能であり、勤務時間もフレキシブルなので、子育て中の家庭でもバランスよく働けます。外国籍のメンバーが一時帰国して、海外から勤務したり、国内でも里帰りして勤務するなど融通が効きやすい職場です。休暇の取得もチーム内で調整さえすれば、取りやすい。これ以上書くものが思い浮かばないが、とにかく社名の通りワークスタイルにとことんにこだわっているので、一般的な企業と比べてかなりWLBが進んでいる会社であることは間違いない。勤務時間も朝早くから動いている社員もいれば、少し遅めから動く社員もいるので、基本的なスタンスとしては一日8時間さえきちんと働きつつ、横の連携が取れていれば、誰も文句を言わない様な文化が根付いています。社内のイベントも定期的に開催されるので、オンラインでしか知らないメンバーと会うのも良い取り組みだと思います。
多様な働き方支援:
週4日はリモート