「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- その他(その他)業界
- 株式会社エアーズの評判・口コミ
- すべての口コミ一覧
株式会社エアーズの口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.6

株式会社エアーズの口コミ一覧ページです。株式会社エアーズで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを14件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社エアーズへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年03月29日
口コミ投稿日:2022年03月29日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2022年03月29日
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
口コミ投稿日:2022年03月29日
回答者: 女性/ 管理部(経理・人事労務・総務)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2022年03月29日
口コミ投稿日:2022年03月29日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2022年03月29日
口コミ投稿日:2022年03月29日
回答者: 女性/ 管理部(経理・人事労務・総務)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2022年03月29日
口コミ投稿日:2021年07月20日
回答者: 男性/ 事業企画部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2021年07月20日
回答者: 男性/ 事業企画部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2021年07月20日
回答者: 男性/ 事業企画部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2021年07月20日
回答者: 男性/ 事業企画部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2021年07月20日
回答者: 男性/ 事業企画部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.1
口コミ投稿日:2021年07月20日
回答者: 男性/ 事業企画部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.9
口コミ投稿日:2022年03月29日
回答者: 女性/ 管理部(経理・人事労務・総務)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2022年03月29日
口コミ投稿日:2022年03月29日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
口コミ投稿日:2022年03月29日
株式会社エアーズのカテゴリ別口コミ(14件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社エアーズの評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
一口にドローンと言ってもその汎用性は高く、今後ありとあらゆる業界で活躍が期待されるものです。空飛ぶIoTデバイスみたいなものなんで、様々な業界の方や団体とお仕事をする機会に恵まれます。そうした環境ということもあり、資質としてはドローン以外の業界にも興味を持ち、それぞれのが抱える課題をクリアにし、ドローンいうツールを使い解決策を考え実行する力が必要かと思います。まだまだ事業探索フェーズが続くこともあり、やりたいと思ったことを任せてもらえる風土があります。
組織体制・コミュニケーション:
上位下達、階層主義、縦割りといった組織ではありません。少ない人数ということもありそれぞれが何かしらプロジェクトを抱え、アカウンタビリティを持ちます。何か困ったことがあれば専用のグループチャットで相談したり、週次ミーティングで解決を図ります。それ以外にも都度プルジェクトベースのミーティングを行っています。
ダイバーシティ・多様性:
女性比率が低さが会社としての解題でもありましたが、意識的に比率を上げるよう取り組んでいる様子が伺えます。まだ男性社員の方が多いですが、少しずつ女性社員が増えてきています。国籍のダイバーシティーについては韓国籍の社員が一名います。女性や年齢、国籍といったダイバーシティーも大事ですが、各メンバーのバックグランドの多様性を重視しているようい感じます。