エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

医療法人柳育会八女リハビリ病院のカテゴリ別口コミ(8件)

医療法人柳育会八女リハビリ病院の職種別口コミ(8件)

すべての口コミを見る(8件)

医療法人柳育会八女リハビリ病院の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月13日

回答者: 男性/ 理学療法士/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年01月13日
福利厚生:
退職金は安く、8年までも50万ありませんでした。住宅手当や社宅はなく、一人暮らしでは生活が困窮します。財形貯蓄制度もなく、互助会というもので、社員旅行に行かなければ、それが返金される仕組みはありました。

オフィス環境:
山の中の立地で、車がないと通勤できません。喫茶スペースなし。建物が古いため、暗い印象を受けます。

医療法人柳育会八女リハビリ病院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月13日

回答者: 男性/ 理学療法士/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年01月13日
勤務時間・休日休暇:
残業時間は少ない方ですが、有給がとりにくく、年間休日数も少ないです。職員数が少ないため、仕事はきつかったです。

多様な働き方支援:
リモートワークなし。早退は可能だが、有給扱いとなる。副業禁止でシビアだと思います。

医療法人柳育会八女リハビリ病院の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月12日

回答者: 男性/ 理学療法士/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年11月12日
女性の働きやすさ:
お子様がいる方は、比較的働きやすいと思います。例えば、急なお子様の体調不良時には、早退や有給を使われる方もいました。シフトも組みやすいと思いますし、その点では働きやすいと思います。ただ、長期のリフレッシュ休暇はないので、その際は有給休暇や上司との相談が必要だと思います。
女性の管理者は医療業界なので、他業界よりは多いと思いますが、リバビリテーションにおいては、他業界同様、男性の管理職が多いのが現状でした。

医療法人柳育会八女リハビリ病院の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年11月12日

回答者: 男性/ 理学療法士/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年11月12日
成長・キャリア開発:
資格手当は国家資格のみ手当がつきました。その他、個人が取得した資格については、研修会費用も手当もありません。
ただ、予算がおりる研修会(学会など)は、法人から出して行かせてもらいました。
ただ基本的には個人の自己研鑽のため、自己負担が多いので、自分から研修会に行く人材は少なく、士気は低い印象を受けています。
キャリア開発は、当時はラダー制度が導入されておりましたので、個人の活動と法人への貢献、課題レポートの提出で昇段していく制度がありました。しかし、個人的にはあまり昨日している印象はないです。

医療法人柳育会八女リハビリ病院の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月13日

回答者: 男性/ 理学療法士/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年01月13日
入社時の期待と入社後のギャップ:
昇給が思ったよりなかった。

医療法人柳育会八女リハビリ病院の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月05日

回答者: 男性/ 作業療法士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2021年07月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 --万円 --万円 --万円
年収 300万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
年2回

評価制度:
あまりよく知らない