エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

群馬県立精神医療センターのカテゴリ別口コミ(4件)

働き方(勤務時間・休日休暇・制度)(0件)女性の働きやすさ(0件)入社前とのギャップ(0件)年収・給与(1件)

群馬県立精神医療センターの職種別口コミ(4件)

すべての口コミを見る(4件)

群馬県立精神医療センターの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月30日

回答者: 女性/ 看護/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年07月30日
福利厚生:
賃貸なら2万5000円くらいまで住宅補助が出たと思います。

群馬県立精神医療センターの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月30日

回答者: 女性/ 看護/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年07月30日
成長・キャリア開発:
教育体制もしっかりしていますし、スキルアップもできます。ただやはり精神科ですので、外科や内科で当たり前にこなさなければならない技術は、ほとんど経験できる機会はありません。
精神科に関しての知識やスキルは、十分に磨けると思います。その点に関しては、他の精神科とは比べ物にならないです。看護レベルは高いと思います。

群馬県立精神医療センターの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月30日

回答者: 女性/ 看護/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年07月30日
事業の弱み:
ずっと精神科で働いていきたい方には、転勤がありガンセンターや心臓血管センター・小児医療センターなど他県立病院に行くよう言われることもありますので、その点は踏まえておいたほうが良いと思います。一般科で経験がなく転勤になると、体やメンタル的に非常に大変かと思います。特に、主任になってからの転勤は、看護経験が浅い方よりも辛そうという印象です。
転勤になった場合、通勤も遠くなりますし、3交替が基本ですので、場合によっては引っ越す必要がでてくることも考えられます。

群馬県立精神医療センターの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月30日

回答者: 女性/ 看護/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2021年07月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 33万円 0万円 100万円
年収 500万円
月給(総額) 33万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
県立なので、給与は他の民間や国立病院より多いと思います。
休日出勤も手当がついていたと思います。
昇給も額は覚えていませんが、毎年あります。基本給が良いのでボーナスももちろん良いです。