エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(19件)

株式会社三晃HIの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月12日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2023年04月12日
福利厚生:
福利厚生については、正直良くわからない部分がありますが、私自身が感じている不満は一切ありません。他社に比べても全く問題ないと思います。これまで約2年間勤務させていただいてますが、福利厚生面に関して、特に不満などを感じたことは今までありません。

オフィス環境:
設けられていみんなで机を向かい合わせて、一つのオフィスで勤務しているので風通しが良い職場だと思います。私は非喫煙者ですが、職場にはもちろん喫煙者もいますが、喫煙所が別途できちんと設けられているので、ストレスはありません。

株式会社三晃HIの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月12日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2023年04月12日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間も一般的で問題ないと思います。休日休暇に関しては、この会社はいわゆる「トヨタカレンダー」を採用しています。したがって、「トヨタカレンダー」を経験されてない人からすると、最初は若干の戸惑いはあるかもしれませんが、慣れれば問題ありません。

多様な働き方支援:
もちろん、営業職のメンバーは基本は外回りの時が多いので、外からリモートで繋いで行う場合もあります。また、この会社はフィリピンの会社とのやり取りが多いので、リモートのスキルは必須だと思います。また、事前に上司に相談すれば、家庭の事情での早退なども臨機応変に対応してくれます。

株式会社三晃HIの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月12日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2023年04月12日
企業カルチャー・社風:
社風は、一言でいえばとてもアットホームな環境だと思います。この会社の会長や社長は、私たちを「いち従業員」としてではなく、「家族」として接してくれています。一度引き受けた従業員は最後まで面倒を見るという姿勢が常日頃から従業員に伝わってきます。

組織体制・コミュニケーション:
この会社の組織体制は、そもそも従業員数がそんなに多くない会社なので、シンプルな組織だと思います。そして、その従業員の人数が少ないので良い意味でアットホームな環境に繋がっているのだと思います。従業員同士のコミュニケーションも問題ありません。

ダイバーシティ・多様性:
社内にフィリピン人の従業員がいます。しかし、言語や人種、宗教など全ての面で日本人の従業員と一切分け隔てなく接しており、さらにフィリピンとのやり取りが必須なので、常にグローバルな視点が求められ、世界情勢や日本政府の政策の動向にも敏感になる視野が養えます。

株式会社三晃HIの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月13日

回答者: 女性/ 監理事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2023年03月13日
女性の働きやすさ:
入社初日から、こどもを第一に考えて働くようにという話を会長からされました。授業参観や運動会などの学校行事には子どものために必ず出席するようにと言われたので、子どもに我慢させることなく安心して働くことができると思います。

株式会社三晃HIの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月16日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年05月16日
成長・キャリア開発:
海外人材の受け入れについて多くの事を学べる環境ですので。時代の流れとして、今後必要な事を詳しく知れる環境であると思います。

株式会社三晃HIの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年03月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
初めての営業職でとても緊張や営業が出来ないと仕事が貰えないのではないかと大きな不安がありました。入社してからは営業に対しての勉強はもちろん、社会人としてや人としてを経験が豊富な社長、マネージャーが率先して教えていただけたのでとてもやりやすく、すぐに仕事に馴染む事が出来ました。

株式会社三晃HIの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月12日

回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2023年04月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
540万円 --万円 --万円 --万円
年収 540万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
さ昇給については、年に一度実施されています。前年の就業に於ける勤怠や勤務態度、業務に対する実績、個人が掲げた目標に対する結果などを経営陣が包括的に判断して給与に適切に反映されていると思います。各種手当も他社に比べて全く問題ないと感じています。

評価制度:
管理部門そもそも弊社の形態として、営業職と管理部門とで大きく二つに分類されていると思いますが、営業に関してはやはり実績重視の部分もあるかと思います。管理部門は営業職と違って毎月の結果が目に見えるものではないので実績重視というよりは、仕事に於けるミスがあるかなどが評価の基準となっていると思います。