エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(17件)

株式会社プランシパルの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月31日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年01月31日
福利厚生:
目立った福利厚生の特徴はない。但し一般にコンサルティング会社はメーカーなどに比べれば少人数で組織されるのが普通である点と、コンサルタント事態が業績によって年収が上がる仕組は求めても、あまり福利厚生の充実は求めず、自分で対処することを好む人が多といえ、会社もそれに呼応している面はあると思われるが、通常のコンサルタント会社と同じ対応をしているともいえるだろう。

オフィス環境:
コンサルタントはほぼ客先に常駐することが多いので、コンサルティング会社に多いタイプのオフィスはフリーアドレスの机と椅子があり、会議室が設置されているというもので、まさに小ぶりな外資系のコンサルティング会社といったたたずまいというところだろう。立地は交通の便がよい場所の賃貸のビルで、セキュリティのしっかりしたビルという点が特徴といえる。

株式会社プランシパルの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月31日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年01月31日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は1日8時間で、休日はカレンダー通り、有給休暇も法定通りと、一般的な対応になってるが、コンサルティング会社という特性から、結果を出すために何時間かかるかは自己責任になっているため、労働時間はコンサルタント個々の裁量であり、ワークライフバランスを取るのも自己責任となる。とはいえ、実際コンサルタントとは実態として趣味を持って、充実した生活を送っているが多いと思われる。

多様な働き方支援:
コンサルティング会社なので、仕事の内容が、上流ならお客様の社員へのインタビュー、インタビュー結果の分析、提案の作成などとなり、下流ならお客様のやりたいことをまとめ、プロジェクト遂行のお手伝いをすることになる。このような点からその時々の仕事の内容によるが、原則はリモートワークが奨励されている。ただし対面の方が効率が良い仕事については、客先や自社のオフィスで作業をすることになるが、いずれもコンサルタント個々やプロジェクトチームの裁量に任されている。

株式会社プランシパルの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月31日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年01月31日
企業カルチャー・社風:
年齢、性別、国籍も気にしない完全な能力主義、実績主義であることがあげられる。更にそれらに裏打ちされた高いコミュニケーション能力、文書作成能力、チームワークが求められるので、日本の資本ではあるが、カルチャー、社風は外資系のものといえよう。したがって自然と個性が強い人が集まるが、個人のスキルを組み合わせるチームワークを形成できる人が集まる点もあり、働きやすい環境でもある。

組織体制・コミュニケーション:
個性が強い人が集まるが、個人のスキルを組み合わせるチームワークを形成できる人が集まる点から、組織はフラットで各コンサルタントは、自分の強みを活かして、他のコンサルタントと協業している。したがって、自分の専門分野のことは、他のコンサルタントに分かりやすく説明する風潮があり、プロジェクト間の情報提供は多いといえる。そもそもコミュニケーションスキルの高い人の集団なので、非常に風通しがいいという点が特徴だろう。

ダイバーシティ・多様性:
高い能力、実績、コミュニケーション能力、文書作成能力、チームワークなどが求められ、それが収入に反映されるが、年齢、性別、国籍、宗教、ワークスタイル、障害の有無などは度外視されているといえる。勿論それらは一定の範囲で考慮はされ、尊重される風潮はあるが、それが働く上で障害になることはなく、おのおの相手を尊重しつつチームワークを保っているといえる。

株式会社プランシパルの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月31日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年01月31日
女性の働きやすさ:
高い能力、実績、コミュニケーション能力、文書作成能力、チームワークなどが求められ、それが収入に反映されるが、年齢、性別、国籍、宗教、ワークスタイルなどは、尊重しつつも気にしない雰囲気なので、雑用を言い渡されることもなく、女性だからと仕事に内容が左右されることもないので、能力さえ有れば働きやすい環境だと思う。

株式会社プランシパルの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月31日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年01月31日
成長・キャリア開発:
基本的に既にある程度の専門性も持ったスキルを有する人々の集団なので、自分以外の他の分野の専門家からアドバイスをもらえる点が幅広い成長につながるといえる。また、広い分野を任されることが多いの、自分の専門性を高めるとともに、知識の幅を実務で広げられるが特徴だと思われる。一般にコンサルティング会社は細分化された専門家集団になりがちだか、全体最適を旨とするコンサルティングを行う会社なので、幅広い領域で成長できると思われる。

働きがい:
前提最適を旨とする広い範囲のコンサルティングを体験できる点、他の専門家から異分野の知識を得られる点、それを活かして実践できる場が提供される点、それらを通じて幅広い知識を得て、実戦して、その結果として収入にも反映されるとという実力主義、実績主義な点、効率的に仕事をこなせば長時間労働にもならない点に強い働きがいを感じる。

株式会社プランシパルの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月31日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年01月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
元々コンサルティング業界に身を置いており、外資系の大手コンサルティング会社に長年勤めていたこともあり、更にこの会社で外注として何年も働いていたので、入社時の期待と、入社後のギャップはあまりないが、強いて言うなら最近引合と案件が多く、仕事によっては複数案件をこなしたり、他のプロジェクトメンバーにアドバイスをする機会が多くなってきた点でしょう。

株式会社プランシパルの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月31日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年01月31日
事業の強み:
この会社は全体最適のためのシステム化構想という分野をメインのビジネスにしているが、この分野はシステム開発導入を成功に導くために必要な分野なのだが、そもそもシステム化構想をこなせる人材が世間にあまりいない上に、お客様がシステム化構想の重要性に気づいてきたため、引合、案件が急増している点が強みと機会だといえよう。

事業の弱み:
そもそもシステム化構想をこなせる人材が世間にあまりいないため、プロジェクトが幅広い専門性をもったコンサルタントの少数精鋭のプロジェクトになっている状況は仕方がないのだが、お客様がシステム化構想の重要性に気づいてきたため、引合、案件が急増しているにも関わらず、それらを担当するコンサルタントの人数が少ない点が弱みといえよう。

事業展望:
事業の強みに書いたとおり、「この会社は全体最適のためのシステム化構想という分野をメインのビジネスにしているが、この分野はシステム開発導入を成功に導くために必要な分野なのだが、そもそもシステム化構想をこなせる人材が世間にあまりいない上に、お客様がシステム化構想の重要性に気づいてきたため、引合、案件が急増している」ということでこの事業の展望は明るいものだと思う。

株式会社プランシパルの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年01月31日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2022年01月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
720万円 --万円 --万円 --万円
年収 720万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
外資系の大手コンサルティングファーム出身が設立した会社で、社員の主力も同様の経歴であるためか、外資系の大手コンサルティングファームの様な固定給+業績給(決算賞与に近い)の制度が取られている。固定の年俸が高いわけではないが、業績給が会社の業績と社員の貢献度に連動しており、会社の利益を社員に分配する仕組になっている点が特徴と言える。

評価制度:
コンサルティング会社でかつ少数精鋭のベテラン専門家集団なので、完全に実力主義といえる。評価は能力の度合いを表すポジションと年俸で成されるため、定期的な昇進・昇給というものはない。これは一般のコンサルティグ会社に共通の制度だといえる。定年制度もないので、能力とやる気があれば、コンサルタントにとっては良い評価制度といえる。