回答者: 男性/ NW/インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
待機期間についてはカレンダー通り、1日8時間勤務です。
現場が決まり、実際に客先で勤務するとなったらどうしても客先都合にはなります。
一般的な平日勤務が多いかとは思いますが、保守関係などの案件となるとシフト制や夜勤なども発生する可能性はあります。
最初のうちはキャリアを積むという意味でも経験した方がいいとは思いますが、
ご家族がいる方などどうしても難しい場合は営業の方にきちんとお伝えすれば配慮はしてくださると思います。
多様な働き方支援:
現場が決まるまでの自宅待機期間はリモートワークという形になります。
希望すれば出社もできますが日によっては人数がかなり多い日もあります。
SESという業種の性質上、現場が決まってからはどうしても客先次第という形になりますので
場合によっては完全出社、もしくは完全リモートワークということになる可能性もあります
株式会社プラウドエクシアの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社プラウドエクシアの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ テストエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
交通費は全額出してもらえ、資格取得の補助もありますが、全体で見るとあまり充実しているとは感じませんでした。
オフィス環境:
少し狭いかもしれません。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る