エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(12件)

MMクリエイティブコネクト株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月29日

回答者: 男性/ 営業企画/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年10月29日
福利厚生:
福利厚生についてはこれからだと思います。
退職金、住宅補助、寮、出張手当、財形貯蓄、社員持株、ストックオプションなどはありません。
通勤の交通費は上限2万円が支給されます。

オフィス環境:
複路線の都心部の駅近くにオフィスがあるので通勤は楽だと思います。

MMクリエイティブコネクト株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月29日

回答者: 男性/ 営業企画/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年10月29日
勤務時間・休日休暇:
クライアントから休日に連絡が来ることも多いため携帯は常に持っていなくてはいけない。という雰囲気があります。
休日出勤は一部の方を除いて見られないので基本的には無いです。
年末年始や夏季休暇などの大型の休みはしっかりあるため旅行などには行きやすいと思います。

多様な働き方支援:
早帰りは厳しいと思います。私用で早帰りをしている社員の方は見たことがありません。
リモートワークは一部の方が実施をしていますが推奨はしていません。広がることも無さそうに思います。
副業可と言われますが業務内容、時間が多いこともあり副業をしている方は少ないと思います。

MMクリエイティブコネクト株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 課長

2.4
口コミ投稿日:2024年08月19日
企業カルチャー・社風:
合併前の方が風通しも良かったが今は悪い。挑戦する機会など聞いた事もないフレーズ。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流は有ると思う。

ダイバーシティ・多様性:
多様性が問題になるほど社員数がいない。

MMクリエイティブコネクト株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 課長

2.4
口コミ投稿日:2024年08月19日
女性の働きやすさ:
むしろ男性よりも女性の方が重宝される傾向にある。

MMクリエイティブコネクト株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 課長

2.4
口コミ投稿日:2024年08月19日
成長・キャリア開発:
通り一遍の研修はあるが、よほど自覚がないとキャリア開発や成長は難しい。

働きがい:
この会社での働きがいを探すのは難しい。営業職であればお客様との信頼関係を築くのが働き甲斐になるが、それはどこの会社でも同じだろう。

MMクリエイティブコネクト株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月19日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 課長

2.4
口コミ投稿日:2024年08月19日
事業の強み:
以前は制作力、企画力である程度は勝負できていた。

事業の弱み:
価格競争力、企画力、制作力。どれを強みとするのか。腰を据えた戦略が無いのが弱み。

事業展望:
1クライアントで持ってる事業部が複数あるので、そこをどう考えるのかで決まる。
展望的にはかなり難しいと思う。

MMクリエイティブコネクト株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年10月29日

回答者: 男性/ 営業企画/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2021年10月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 28万円 5万円 40万円
年収 380万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 40万円
給与制度:
同業種の他企業と比べると給与水準は低いです。その分業種未経験で入社する方は入りやすく良いと思います。
賞与に関しては売上があれば半年に一度2ヶ月分ほど出ます。
大体の方は年間で3ヶ月分ほどだと思います。
各種手当は交通費以外はありません。

評価制度:
基本的に年功序列です。
昇進、昇格は普通に勤務をしていれば出来ますが昇進をするメリットがあまりありません。
給与内に職務手当などが含まれており基本給がとても低く、昇進昇格をした際は役職手当としていくらかつくだけなので年収でいうとさほど上がりません。