エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ASToneの職種別口コミ(7件)

すべての口コミを見る(7件)

株式会社ASToneの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月23日

回答者: 男性/ 整体施術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月23日
福利厚生:
自宅から1時間以上の通勤がかかる者に対しては引越し費用10万の補助あり。
※半年以内の退職の場合は返金の必要あり

オフィス環境:
店舗は概ねつくばエクスプレス線沿に店舗あり。

株式会社ASToneの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月23日

回答者: 男性/ 整体施術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月23日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は9:00〜18:30とキッチリしているため、プライベートの時間を重視したい人にはオススメ。

休みなどは店舗のスタッフ同士で調節にて休暇をとるシステム

多様な働き方支援:
早帰り可能

株式会社ASToneの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月23日

回答者: 男性/ 整体施術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月23日
企業カルチャー・社風:
企業してから5年ほどということもあり、人事評価の内容や業務規定などが変更されることあり。

店舗展開なども増えているため、そのようなスタートアップをするのに興味がある人はおすすめ

組織体制・コミュニケーション:
スタッフ同士の交流などは定期的に勉強会や飲み会あり。

上司と話しやすさはあるものの、話が変わることが多々あるため柔軟に対応できる人や予定が変更されても気にならない人はよいかと思う

株式会社ASToneの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月23日

回答者: 男性/ 整体施術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月23日
女性の働きやすさ:
男性が多い職場であり、評価制度によって給与やキャリアが決まっていくため、向上心が強い方であれば問題ないかと思う。

経過でなく結果での評価であり、後輩スタッフが評価をあげていると上司からポジションについて言われることもあり。

株式会社ASToneの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月23日

回答者: 男性/ 整体施術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月23日
成長・キャリア開発:
勉強会などの研修はあるものの勉強不足を指摘されることあり。

働きがい:
評価制度があるため努力にてステップアップは可能。

経営陣の方向性が急に変わることで勤務地や出勤日などの変更もあるため、柔軟に対応できるスタッフであれば良いかと。

株式会社ASToneの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月23日

回答者: 男性/ 整体施術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月23日
事業の強み:
今後の事業展開は多いため、様々な経験ができる
実力による評価制度

事業の弱み:
事業展開のスピードはあるもののそれに伴いスタッフ勤務地や出勤日、教育スピードなど様々なことが変更されるため、スタッフ教育が十分でない部分がある。

株式会社ASToneの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月23日

回答者: 男性/ 整体施術/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
465万円 37万円 0万円 0万円
年収 465万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
昇給は個人の実績により変動あり。半年に1回の面談

賞与については在籍中にもらえたことなし。
18:30退社のため、見込み残業などの手当はなし

評価制度:
会社独自の評価制度あり。
評価についてはグループがわかれており、それによって評価内容が異なる。

スタッフの評価は各店舗の責任者が実施し、店舗責任者は幹部スタッフが評価。

昇格は半年に1回の社長面談にて現在のグレードを判定され、昇格、降格が決まる