「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- 生活インフラ・交通(鉄道)業界
- 横浜市交通局の評判・口コミ
- 横浜市交通局の企業カルチャー・組織体制
横浜市交通局の社風・企業カルチャー・組織体制
3.3
42件
横浜市交通局の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。横浜市交通局で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを42件掲載中。エンゲージ会社の評判は、横浜市交通局への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年04月16日
口コミ投稿日:2022年04月17日
回答者: 女性/ 事務職員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2021年12月08日
回答者: 男性/ 市バス運転手/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.2
同じ業界の企業の口コミ
2.6
香川県高松市浜ノ町8−33
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 車掌/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:風通しは良いと思いますが、配属先によって異なります。組織体制...
続きを見る
2.8
北海道札幌市中央区北11条西15−1−1JR本社ビル
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 総合職/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦する風土には乏しいように思える。組織体制・コミュニケーシ...
続きを見る
3.1
東京都渋谷区神泉町8−16
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 女性/ 電気・電子・機械系エンジニア(電子・回路・機械設計 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【仕事中の休憩時間】本社では、ご飯を食べながら仕事をするので...
続きを見る
3.0
東京都渋谷区千駄ヶ谷5−33−8サウスゲート新宿
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 鉄道事務運用係/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 係員
企業カルチャー・社風:親もJR関係者といった二世の社員が多いように見える。 社風は...
続きを見る
3.1
東京都渋谷区代ー木2−2−2JR東日本本社ビル
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:挑戦する風土。ただ、鉄道部門は前例主義的考えの人が多い。組織...
続きを見る
2.9
東京都台東区東上野3−19−6
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 駅務係/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:良くも悪くも昔ながらの体育会系な風土が残っています。先輩優先...
続きを見る
3.0
福岡県福岡市博多区博多駅前3丁目5-7
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
企業カルチャー・社風:係員がいきなり能力を発揮できる職場は、住宅販売など一部に限ら...
続きを見る
3.1
大阪府大阪市北区芝田2−4−24
生活インフラ・交通・鉄道
3.2
愛知県名古屋市中村区名駅1−1−4JRセントラルタワーズ
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 男性/ 主任/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
企業カルチャー・社風:非常にかたい。働いていて非常に息苦しく感じていた。組織体制・...
続きを見る
3.1
福岡県福岡市博多区博多駅前3−25−21
生活インフラ・交通・鉄道
回答者: 女性/ 販売業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 契約社員
企業カルチャー・社風:職場にもよるが風通しは良いと思う。組織体制・コミュニケーショ...
続きを見る
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
横浜市交通局の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 電気区信号通信掛/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
中堅職員になるまで、挑戦できる機会がない
組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はあまり無く、意見が食い違うことが多い
ダイバーシティ・多様性:
特になし