エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(14件)

株式会社萌の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月01日

回答者: 男性/ デザイン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

3.8
口コミ投稿日:2023年11月01日
福利厚生:
他にはない特徴として、弁当を会社もちで注文できる制度があった。大体の方が利用していたので好評だったようだ。

オフィス環境:
会社は秋葉原の中心にあるだけあって、交通の利便性もよく外食時の選択肢もとても豊富でよかったと思う。
最近になって従業員増員に伴いオフィスビルを借り上げ、

株式会社萌の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月28日

回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 業務委託

2.1
口コミ投稿日:2024年07月28日
勤務時間・休日休暇:
めちゃくちゃワークライフバランス崩すってことはほぼないです。ただ参画プロジェクトにより忙しい時期はあると思います。

多様な働き方支援:
副業は体力があれば。リモートワークは悪天候や体調不良時など可能、時短勤務も調整可能。

株式会社萌の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月01日

回答者: 男性/ デザイン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

3.8
口コミ投稿日:2023年11月01日
企業カルチャー・社風:
常に最新の技術を取り入れていこうという気質はあったが、それを習得するのは個人での努力に一任していて
会社自体が後押ししてくれるということはなかった。

組織体制・コミュニケーション:
上司はかなり厳しい性格の方で気軽に話しかけるということはあまりなかった。
社員同士についてはごく小さいグループがある程度で、全体を通してコミュニケーションができていたかは疑問

ダイバーシティ・多様性:
一部に外国籍の方が在籍してはいた。

株式会社萌の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月01日

回答者: 男性/ デザイン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

3.8
口コミ投稿日:2023年11月01日
女性の働きやすさ:
女性は比較的多かったが、一部を除き和やかな雰囲気にはなっていなかった。

株式会社萌の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月28日

回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 業務委託

2.1
口コミ投稿日:2024年07月28日
成長・キャリア開発:
実力主義の印象が強いので成長という意味だと自分で挑戦していくのがベストだと思います。基礎ができていれば後は先輩の背中を見て自ら努力するのがよい。ただ、定期面談など形式な機会は皆無です。

働きがい:
挑戦心がある人は買われるのでそういう人は働きがいがあると思いますが、与えられた仕事をこなすタイプの人だと少し疲れてしまうかもしれません。

株式会社萌の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月28日

回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 業務委託

2.1
口コミ投稿日:2024年07月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
そもそもアニメ会社なので正直そんな期待はなかったです。でもかなりマシな方だと思います。

株式会社萌の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月01日

回答者: 男性/ デザイン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

3.8
口コミ投稿日:2023年11月01日
事業の強み:
今後は元受けとして事業を展開できるよう他社との連携を強める方針とのこと

事業の弱み:
一部の部署では作業者の定着率がややよくないような気がする

株式会社萌の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年11月01日

回答者: 男性/ デザイン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 業務委託

3.8
口コミ投稿日:2023年11月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 30万円 0万円 120万円
年収 480万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 120万円
給与制度:
自分が契約社員だったのと就業していた期間が長くなかったので、昇給はしていない。

評価制度:
作業効率が上がると上長からみとめられるが、成長の見込みがないとかなり指導が入る。