エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社日本保育サービスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
321万円200~430万円19

(平均年齢29.1歳)

回答者の平均年収321万円
回答者の年収範囲200~430万円
回答者数19

(平均年齢29.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
320万円
(平均年齢30.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
306万円
(平均年齢26.6歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
400万円
(平均年齢23.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(23件)
すべての口コミを見る(145件)

株式会社日本保育サービスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月20日

回答者: 回答なし/ 保育士/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 保育園/ 主任

4.0
口コミ投稿日:2024年04月20日
福利厚生:
福利厚生は豊富ですがあまり使う機会がありませんでした。
フィットネスが使えた時期は良かったです。
社宅制度があり、物価、家賃相場が高い所での園に配属された時は家賃1万円で住む事ができ助かりましたが、途中から家賃補助が出なくなるかもしれないと言われた時はとても焦りました。
交通費はしっかりも満額貰えました。
退職金に関してはこれからなので分かりませんが3年以上の勤務をしたので貰える予定です。

株式会社日本保育サービスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月19日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年07月19日
勤務時間・休日休暇:
土曜出勤があっても必ず翌週に代休を取得することができ、平日に予定を入れたい時や病院に行きたい時には有給を消費しなくてよかったのが助かった。
また、有給は必ず年5日は消費しなければならない。

多様な働き方支援:
時短勤務で働いている人もいて柔軟に対応してくれるが、その埋め合わせは既存の職員で行わなければならず残業が増えたり、対人数ギリギリの保育が多く余裕がなかった。
また、早番の先生は人数に余裕のある時間のため残業はしなくても良いが遅番の先生は1.5時間の残業は当たり前であった。

株式会社日本保育サービスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月07日

回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年10月07日
企業カルチャー・社風:
現場の人が足りていないのに上が決めたことで仕事が増えていると感じます。現場をわかっておらず、余計な仕事ばかり増やすのはどうなのかと思います。

組織体制・コミュニケーション:
交流会が頻繁に行われています。

株式会社日本保育サービスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月26日

回答者: 女性/ 放課後支援員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.1
口コミ投稿日:2024年10月26日
女性の働きやすさ:
基本女性が多いので働きやすいです。職場によっては人間関係がギスギスして嫌いな人がいる、、など聞いたことありますが。自分の所属していた学童はとても人間関係が良かったです。困ったときに上司にすぐ相談できる環境でした。
産休をとられるかたも多いです。

ですが、体力仕事なので、長く働いている方は少ないかもしれません。

株式会社日本保育サービスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月02日

回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 栄養士/ 栄養士

4.7
口コミ投稿日:2024年09月02日
成長・キャリア開発:
研修などでアレルギーのなど、ことたくさ重要なことが沢山学べると思います。

働きがい:
子供たちに美味しい!って言って貰えることで働きがいを感じるかもしれません。クッキング保育では子供たちと関わるので子供が好きな人は楽しいかもしれないです

株式会社日本保育サービスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月05日

回答者: 女性/ 保育士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年09月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時は賞与が2.5〜3ヶ月と伺っていましたが、実際には2ヶ月分もらっていません。4年勤務してもこの額なので、それまではもっと低かったです。会社のルールや求められることが増える一方で、こちらには特に待遇の変化もない為モチベーションの維持が難しいと思います。

株式会社日本保育サービスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月16日

回答者: 女性/ 保育士/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年05月16日
事業の強み:
園が都内だけでなく地方にもある。
地方での説明会を開いており、その場で希望があれば面接もできる。

事業の弱み:
園を増やしすぎるので、保育士が足りない。マイナスでスタートする園もある。
ほとんど説明もなく誰も理解していないシステム(打刻、登園管理、配布物等のアプリ)、保育プログラムを勝手に導入し、現場が混乱する。
新卒時は他より良いが給料が上がらない。

株式会社日本保育サービスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月20日

回答者: 回答なし/ 保育士/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 保育園/ 主任

4.0
口コミ投稿日:2024年04月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
380万円 23万円 2万円 46万円
年収 380万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 46万円
給与制度:
昇給は年1回園長と面談があります。
賞与は夏、冬にあり年2回あります。
基本的には給料の1.2倍
リーダ、主任、園長…と役職が付くと役職手当が付きます。
また、何かしらの資格が考慮されると資格手当も+されます。

評価制度:
昇進、昇格は園長との関わりで変わるかと思います。
基本的には園長から声をかけてもらい在籍園でリーダになったり、主任だと次年度移動も兼ねたり…と
比較的に個人面談の時に意欲を伝えれば昇進、昇格できるのかなと思います。
人手不足なので。