エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(18件)

東建コーポレーション株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 主任補

3.9
口コミ投稿日:2024年12月08日
福利厚生:
特にこれは普通です。
交通費は出ます。ただ、住宅補助らなしです。

オフィス環境:
配属先によりますが、まあまあ綺麗だと思います。特に営業はあまり支店にいないので、オフィスの綺麗さなどは関係ないと思います。
パソコンは使う機会が多いですが、その分台数が少ないのでそれぐらいです。

東建コーポレーション株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 女性/ 意匠設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月25日
勤務時間・休日休暇:
業務内容によって残業時間は異なります。
土日休みで、所属によりますが、有給休暇は取得しやすいです。

多様な働き方支援:
リモートワークは基本的にありませんが、
個人の事情によっては可能です。

東建コーポレーション株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 女性/ 意匠設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月25日
企業カルチャー・社風:
営業部の権限が強い会社です。

組織体制・コミュニケーション:
設計内の上司とは比較的話しやすい人もいる環境です。

ダイバーシティ・多様性:
女性の設計職も多い職場です。

東建コーポレーション株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月17日

回答者: 女性/ 営業開発部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2025年01月17日
女性の働きやすさ:
女性の健康保険休暇があるので、女性特有の体調不良でもお休みは取りやすいです。
上司に欠勤の旨伝えた後、ネットで休暇の申請をすればいいので、直接休みの理由を伝えなくていいのもお休みが取りやすい理由の一つだと思います。
男性社員が多いですが、女性で管理職をされている方もいます。

東建コーポレーション株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 男性/ 都市開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.1
口コミ投稿日:2024年11月05日
成長・キャリア開発:
ほぼ完全歩合なのでやる気さえあれば資格はいりません。研修はリモートで1週間ほどありました。その後上司に同行し営業の基礎を学ぶ感じです。

働きがい:
働きがいはすごくあると思いますがメンタルの弱い方、体力の無い方はお勧めできません。

東建コーポレーション株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月05日

回答者: 男性/ 都市開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.1
口コミ投稿日:2024年11月05日
入社時の期待と入社後のギャップ:
すごく感じました。
社員同士の交友関係もあまり無いです。

東建コーポレーション株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月25日

回答者: 女性/ 意匠設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年11月25日
事業の強み:
営業・建築・仲介があり、一貫したサポートをおこなえます。
ホームメイトは知名度も高いです。

事業の弱み:
競合他社がいると、価格の折り合いがつかず、負けてしまうことがあります

事業展望:
高耐震の商品を活かして、クラシカルなデザインのアパート・マンションを提案していく

東建コーポレーション株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月08日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 主任補

3.9
口コミ投稿日:2024年12月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
比較的普通だと思います。
ボーナスは平均より低かったです。
成果を出せばそこも増えてくると思います。

評価制度:
昇進はとてもしやすいです。
契約を取ればすぐに課長になり、課長はまた営業方法が変わってくるので、契約も取りやすくなります。ただ、どこもそうかもしれませんが、上になればなるほど、残業や仕事量もそれに伴って増えてくるので、気をつけた方がいいです。僕のいる支店では、課長でもやめていった方もいるため、必ず課長がいいとは限らないです。