エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
769万円350~1555万円41

(平均年齢40.4歳)

回答者の平均年収769万円
回答者の年収範囲350~1555万円
回答者数41

(平均年齢40.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
750万円
(平均年齢37.3歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
1034万円
(平均年齢45.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
783万円
(平均年齢44.7歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
726万円
(平均年齢39.8歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
660万円
(平均年齢37.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(19件)
すべての口コミを見る(148件)

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月16日

回答者: 男性/ 設計開発/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年09月16日
福利厚生:
退職金、財形貯蓄、持ち株、寮あり。住宅補助も転勤者など一定の条件下ではあり。
通勤手当はコロナ禍以降、在宅ベースの勤務と出社ベースの人で支給ルールが変わる。

オフィス環境:
フロアによってかなり違う。フリースペース主体のフロアや旧態然のフロアもある。
旧来の来客用会議室などのクローズな部屋も多いが、オフィス内はフリースペース内のテーブル等のオープンスペースを使うことが多い。

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月07日

回答者: 男性/ 事業企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年10月07日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間、休暇は場所にもよると思うが、非常に調整しやすい環境だと思う。
ワークライフバランスはしっかりととれる、ホワイト企業であると言える。

多様な働き方支援:
部署にもよるが、リモートワークができる。遠隔地からの業務も可能である。
但し、対面で仕事した方が良いという風潮もあり、部署によって異なるところがある。

また、副業も申請して認められれば可能である。競合他社や本業に影響を与えない範囲であれば、問題なく申請が認められる。

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月08日

回答者: 男性/ 品質コンサルティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2024年03月08日
企業カルチャー・社風:
チャレンジ

組織体制・コミュニケーション:
上司とのコミュニケーションが円滑になると、仕事のミスやトラブルを減らし、業務効率を上げることができます。また、上司との信頼関係を築きやすくなり、スキルアップのチャンスをもらえたり、互いに高め合いながら業務に臨んだりすることもできます。

ダイバーシティ・多様性:
従業員の満足度や士気が向上し、事業の活性化が期待できる
時代の先を行くダイバーシティの活用で、企業の社会的な信頼度も高まる
多様な人材への理解や多様性が生む競争力の向上は、企業のイメージアップにもつながる
採用する人材の幅を広げられる
社会的な評価や信用力が高まることで、優秀な人材を集めやすくなる

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月29日

回答者: 女性/ 機械系技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年03月29日
女性の働きやすさ:
リモートワークや中抜けも制限なく働きやすいと思います。女性の数が少ないので、管理職登用は語りにくいですが、普通に仕事が出来る人は男女問わず上がっています。

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月25日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 営業/ 一般

3.4
口コミ投稿日:2024年06月25日
成長・キャリア開発:
資格を取得すると補助が出るなど、自己研鑽に対する報酬もあります。また、最近では研修がかなり増えてきた印象で、興味のある研修や資格講座があれば、職場で上司相談の上、費用補助が出る可能性があります。

働きがい:
組織に壁があり、組織としての一体感はあまり感じられません。また、無駄な仕事も多いため、あまり働きがいはないように感じます。

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月07日

回答者: 男性/ 事業企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年10月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
なかなか昇級していかない。日本の代表的なメーカーであるが、給与水準は低い方だと思う。
2024年に給与改定があったが、上に行けば行くほど恩恵を得られる仕組みになった。目指し甲斐はあると思うが、部長職以上にならないと魅力的な水準にはならないように思う。
課長クラスだと、他のメーカーの方が水準は高いと思う。

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月08日

回答者: 男性/ 品質コンサルティング/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2024年03月08日
事業の強み:
お客様の顔が見える
乗用車だけでなく、商用車や軽自動車、二輪車などフルラインナップ体制
効率的な生産性とコスト削減による高い競争力
良好な財務基盤
業界をけん引できる高いカリスマ性
EV・PHEV技術
グローバルでの存在感
国内普通トラック販売シェア1位

事業の弱み:
年齢たかいですが、中堅や若手に引き継ぎ、育成するためのスキームが構築されており、やり易いですね。

事業展望:
電動、エネルギー削除含めて、商品や環境が変わるなか、常に新しいことにチャレンジし、将来性が非常に高い領域です

パナソニックオートモーティブシステムズ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月10日

回答者: 男性/ 技術者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年05月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
520万円 32万円 5万円 130万円
年収 520万円
月給(総額) 32万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 130万円
給与制度:
院卒平均くらいだと思う。
業績のわりにはボーナスももらえていたし、昇給もあった。

ただ残業して稼ぐみたいな人もいた。

評価制度:
期初に定めた目標にたいして、期末で評価し、上司と面談する。