回答者: 男性/ 倉庫業務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 一般社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
250万円 | 18万円 | 2万円 | 10万円 |
年収 | 250万円 |
---|---|
月給(総額) | 18万円 |
残業代(月) | 2万円 |
賞与(年) | 10万円 |
出勤日数によって変動あり、その関係で1日辺りの日給及び時間給まで簡単に計算ができてしまう。
但し、新卒及び上位管理職は月給制を採用しているので、その辺の差は非常に大きい。
昇給はあって無いようなもの
住宅手当が年1000円ずつ増えるだけ
有給休暇を使用した時は日給以下の金額(過去3ヶ月の平均賃金採用)となるので、更に給与が減ることを覚悟する必要がある。
評価制度:
正直言って評価制度はない。
仕事内容を多くこなしても、こなさなくても評価は変わらない。
それが賞与額としてハッキリ出ている。
俗に言う、支給額が一律同じ