エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社デイワンの職種別口コミ(12件)

すべての口コミを見る(12件)

株式会社デイワンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月29日

回答者: 男性/ 特になし/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月29日
福利厚生:
退職金なし、在宅でもないのでそれに準ずる手当もなし。最低限の福利厚生はある、という感じ。財形貯蓄も言えば可能だと思う。

オフィス環境:
オフィス自体が広めの会議室のような作り。
デスク周りに個々の荷物や業務で使うものが散乱してる。会議室は別部屋で声が漏れる事は無かった。

株式会社デイワンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月29日

回答者: 男性/ 特になし/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月29日
勤務時間・休日休暇:
土日祝は休みでバランスはとりやすい。有給も気兼ねなくとれる。ただ、日々の作業量が尋常じゃないので終電を逃す事もしばしば。

多様な働き方支援:
一時期はリモートワーク導入があったらしいが売り上げ成果が見込めないとの事でなくなった。今後も検討らしいが多分導入されない。

株式会社デイワンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月16日

回答者: 男性/ 特になし/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年06月16日
企業カルチャー・社風:
平均年齢が若いので活気がある。良い意味で緩い感じが自分にはマッチしていた。定期的に飲み会があるが、全体というより仲間同士でなので特に問題はなかった。

株式会社デイワンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月29日

回答者: 男性/ 特になし/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月29日
女性の働きやすさ:
特に不満の声を聞いた事はない。部署次第だが作業分をこなしていれば時間はコントロールしやすいとは思う。既婚者の方は定時入り定時上がりなので比較的仕事しやすいとおもう。手当等は分からないが恐らく言えば通ると思う。

株式会社デイワンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月29日

回答者: 男性/ 特になし/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月29日
成長・キャリア開発:
部署次第だがソフトスキルやスケジュール管理など、幅広く任されるので自ずと成長は出来ると思うが意欲的かどうかで変わってくる。

働きがい:
web周りの知識や数字を見る事が多いのでそういう部分では自己満足度は高いと思う。

株式会社デイワンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月29日

回答者: 男性/ 特になし/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
とりわけ期待してた事はないが自分のスキルを活かせれて成長出来る部分もあるが常にマンパワー不足なので現実維持のままで事業的にも個人的にも成長が止まりやすい。売り上げ売り上げで新規企画があっても結局流れる事が多かった。

株式会社デイワンの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月29日

回答者: 男性/ 特になし/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月29日
事業の強み:
競合が少ないので一発当てればかなり大きい数字が動く。ただ競合が競合なのでほとんどない。

事業の弱み:
将来性が薄い。現実的なプライベートを捨て好奇心と探究心がないと厳しい。

事業展望:
下請けなのでよほど強い事業展開がないと衰退の一途を辿ると思う。

株式会社デイワンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月29日

回答者: 男性/ 特になし/ 退職済み(2019年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2022年07月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円
給与制度:
実力次第、成果があがればそれに比例しやすい。基本給は低く、ボーナスもない。寸志はあったが年々下がっている。業界的にも厳しいのか分からないが稼ぎたい欲が強いならオススメはしない。辞めて行った方々も給与面の不満がほとんど。

評価制度:
完全実力次第、自ら率先して立てた企画等が当たった場合は相応に評判してもらえる。定期的に昇給の話はあるがそれに合わせて作業量も増える。