回答者: 女性/ 児童指導員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
10:00-19:00勤務がベースだが、人や都合によっては1時間や30分前後させていた。パートさんは児童のお迎えの時間によるので、平日は午後から勤務がほとんどだった。
仕事量は人によって、多さが違うが、忙しい時期や請求業務がある月末月初は特に忙しかった。
午前は事務作業、午後は児童の送迎および運動療育や宿題の見守り、遊び相手や見守り、室内の清掃、翌日準備があった。
休日休暇:
都合が合えば、有給は取りやすい環境だった。全て消化させてもらっていた。
お盆休み5日間と年末年始休暇6日間があった。
きずな株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文きずな株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 児童指導員/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
寮はない
1年目、2年目は衣類手当があったが、今はない
退職金という名目ではなかった
オフィス環境:
事務所の隣の別室にロッカーがあり、個々に荷物を置くスペースがある
事務所で会議や食事をする
目の前が道路の二階建ての建物で古めではある
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る