回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
営業職は取引先の都合があるので、自分の裁量の範囲で勤務時間を調整しながら仕事をしています。休日についても同様です(基本的に土日休みのことが多いです)。
急にお取引様から連絡があることもありますが、そこは仕事の範囲内と思って対応しています。
入職後1年経つと通常の有給休暇以外にリフレッシュ休暇という特別休暇が年間5日間取得できます。
多様な働き方支援:
事務系の仕事や商談のアポ取り業務などについてはリモートワークも可能です。
勤務時間については自分の裁量によるところが大きい気がします。
副業については、認められていますが実際している人は身近にはいないと思います。
株式会社恋する豚研究所の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社恋する豚研究所の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
退職金制度はあります。職員住宅はありますが、自分達の事業部で利用している人はいないようです。職業能力開発金制度(最大100万円まで支給、3年間勤務すると返済が免除)があり、この制度を利用して資格取得をしている人もいます。
また、グッドジョブカードという制度があり、100マイル貯まると10万円相当の旅行券がもらえ、ここ数年何人かこの制度を利用して旅行に行った人もいるようです。
オフィス環境:
香取市の本社は自然豊かな環境に立地し、のびのびと仕事をすることができます。
また、幕張にサテライトオフィスがあるため、そこで仕事をすることも可能です。
都内などへの店舗のラウンドや商談の際は、直行直帰の日もあります。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る