エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(80件)

株式会社TryAidの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ WEBデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月14日
福利厚生:
1日8時間勤務が基本的で、残業が少なく、定時退社が可能な環境が整っています。特に、家族との時間を大切にしたい人にとって魅力的です
家事や育児と両立したい方にとっては、魅力的な職場となっています。
IT研修も無理のないペースで行っていくので、自分のペースで学習を進めていくことができます。
福利厚生も様々なものが存在しており、グループ会社の不動産会社の引っ越しサポートを使用する場合は、仲介手数料を最大まで安くなりお得に引っ越すことができます。

株式会社TryAidの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月28日

回答者: 男性/ WEBデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月28日
勤務時間・休日休暇:
1日8時間勤務が基本的になり、残業もほとんどないかと思います。
ワークライフバランスを保ちながら働くことができるので、そこは非常に助かっています。
有給休暇も問題なく取得できるので、リフレッシュしながら働くことができます。
家事や育児と両立しながら働くことができます。

多様な働き方支援:
案件先によっては、リモートでの就業が可能になるので、多様な働き方が展開されています。
通勤時のストレスがなくなり、別の時間に使うことができるので、働きやすい環境です。

株式会社TryAidの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月14日

回答者: 男性/ WEBデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月14日
企業カルチャー・社風:
未経験からでも、挑戦する機会が多く存在しており、スキルをみにつけていけば、しっかり評価されます、
評価制度もしっかりしており、明確です。
若い世代の方が多く、風通しが良い職場となっているので、働きやすい環境だと思います、

株式会社TryAidの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月12日

回答者: 男性/ WEBデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年11月12日
女性の働きやすさ:
 定時退社が可能で、残業もほとんどないため、家庭との両立がしやすいです。また、在宅勤務の制度もあるため、子育て中の社員には優しい会社となっております。
 IT業界未経験で入社した女性も多く、様々なバックグラウンドを持つ人々が共に成長しています。女性のエンパワーメントを重視されています。

株式会社TryAidの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ WEBデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月06日
成長・キャリア開発:
基礎から応用までのスキルをカバーする研修プログラムが充実しており、新入社員も安心して学べます。また、IT技術に関する最新技術を学んでいくことができます。
研修を担当する講師の方は現役のプロの方なので、多くのことを学んでいくことができます。
未経験からのスタートでも研修をしっかり受けていけば成長し、ITプロジェクトに入場していくことができるので、 入社している社員はITプロジェクトに入場できるようにスキルをみにつけていくことを頑張っています。

働きがい:
研修、業務を通して成長していける環境が整っています。
成長を感じるたびにやりがいを感じます。
経験を多く積んでいくことでキャリアアップにつながるので、日々頑張っています

株式会社TryAidの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ WEBデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
IT未経験からの入社でも、研修を通してスキルを身につけ、ITプロジェクトに入場し経験を積んでいける環境に魅力を感じ入社を決めました、
実際に入社して研修を受けて行きましたが、わかりやすい研修内容だったので、非常に満足しています。
上司の方とは定期的に面談を行なっており、今後のキャリア相談や現状の業務での悩み相談などを親身になって聞いてくれるので、非常に助かっています、
今後のキャリアが明確ではない人にもいろいろな選択肢を提示してくれて、わかりやすく話してもらえるので、幅広がると思います。

株式会社TryAidの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月22日

回答者: 男性/ WEBデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月22日
事業の強み:
専門学校やスクールでは多額の費用がかかる中、ここでは働きながら無料で同様の内容を学んでいくことができます。
業務の中でも研修では身につけられないスキルを身につけていくことができるので、成長できる環境がたくさんあります。
案件先も幅広く存在しているので、色々な経験を積んでいくことができます。
他者と比べて入社後のサポートも充実しているので、今後のキャリアプランをしっかり組み立てていくことができる、
また研修もオンラインでの研修が多い中ここの研修は、対面での研修になっているので、未経験の人にもわかりやすい学びやすい環境になっています、

株式会社TryAidの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 男性/ WEBデザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2024年08月27日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 28万円 0万円 0万円
年収 350万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
成果に基づいた給料体系が実装されています。自分の努力が直接反映されるのでそこは魅力的だと思います。自分のスキルが上がり市場価値が上がれば高単価でいい案件先に配属できますし、資格取得の際にも合格した際には費用を出していただけるのでいい制度だなと感じました。