回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
企業カルチャー・社風:
挑戦の機会はあまり無いが従業員同士は仲が良く上司ともコミュニケーションは比較的に取りやすい。
組織体制・コミュニケーション:
役員さんの横の繋がりがあまり無いので、人によって仕事の方向性がかわる。
現会長が執権を握ってるので、方向性が変わる。
挑戦の機会はあまり無いが従業員同士は仲が良く上司ともコミュニケーションは比較的に取りやすい。
組織体制・コミュニケーション:
役員さんの横の繋がりがあまり無いので、人によって仕事の方向性がかわる。
現会長が執権を握ってるので、方向性が変わる。
株式会社プラデス・マルトミの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ
この口コミの質問文株式会社プラデス・マルトミの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ 販売員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
勤務時間は朝5:30から19:00までのシフトで休日は月曜日のみが基本。
最近は有給休暇の消費が出来るようになってきたが使用出来る曜日が決まっており、休暇の調整はしにくい。
多様な働き方支援:
最近時短勤務が導入されたが曜日が固定されており、あまり時短勤務になっていない。
リモートワークはなくむしろ勤務終了後に持ち帰り仕事が多く時短勤務の意味を感じない。
副業は原則禁止だが会社が副業を知っても暗黙の了解で黙認されている。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)のすべての口コミを見る