エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

ホテルベルクラシック東京の職種別口コミ(15件)

すべての口コミを見る(15件)

ホテルベルクラシック東京の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月10日

回答者: 女性/ レストランクラーク/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月10日
福利厚生:
年に2回、夏休みと冬休みが各4日程度もらえます。決められた期限までであれば自分の好きなところで使うことができました。その制度を利用して普段なかなか行くことのできない旅行にいき、自分のリフレッシュに当てられたのでとても助かりました。

オフィス環境:
とにかく駅から近いです。最寄りの大塚駅から見えるくらいです。そのため雨や風の日でもあまり影響を受けずに会社まで行けるのは嬉しいです。
ただ、会社の前が坂になっているので歩くのが少しおっくうなときもあります。

ホテルベルクラシック東京の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月10日

回答者: 女性/ レストランクラーク/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月10日
勤務時間・休日休暇:
シフト制ですし、朝食からディナーまで営業しているので勤務時間に幅がありなかなか周りの人と予定を合わせるのは難しいです。しかし勤務時間や休みの希望は聞いてくれて柔軟に対応してくれるし、土日や祝日でも休みを取ることは可能なので個人的には満足しています。

多様な働き方支援:
確か副業は可能だったと思います。レストランはお客さんの入りが少なく、暇な日であれば早上がりをさせてもらえる時もあります。
他部署への異動もなども声を上げれば可能かどうかは別としても耳は傾けてくれるし、働き方は色々考えてくれると思います。

ホテルベルクラシック東京の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 宿泊業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2025年01月06日
組織体制・コミュニケーション:
割合としては20-30代の方が多いため、業務上の質問などをする際も話しやすく、上司の方や支配人方にも意見を言いやすい環境にはなっていると思います。他の企業のような提案書を通すことで時間がかかるという問題も無いため風通しの良さはだいぶあるように感じました。
社内のイベントも定期で開催される際には他部署の方とも交流する機会があるためコミュニケーションはとても取りやすい環境づくりがなされているように感じます。

ホテルベルクラシック東京の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月08日

回答者: 男性/ 宿泊部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.5
口コミ投稿日:2025年01月08日
女性の働きやすさ:
比較的働きやすい職場だと思います。
結婚式をメインに取り扱っているホテルだけに女性のスタッフが非常に多いです。体感8割は女性です。また年齢層も20代の若いスタッフが多く、コミュニケーションがとりやすいと感じます。

ホテルベルクラシック東京の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月10日

回答者: 女性/ レストランクラーク/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月10日
働きがい:
毎日様々なお客様がいらっしゃるので同じ日はないところが楽しくもあり大変なところでもありますが、働きがいはあります。また結婚式の二次会などの婚礼のお客様と関わることができるのは他のレストランではあまりないと思うので良い経験になっています。

ホテルベルクラシック東京の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月06日

回答者: 男性/ 宿泊業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2025年01月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ホテル業を中心に就職活動を行っていたのですが、他のホテルと比べると20-30代が多く在籍しているため活気は溢れている印象でした。説明会や面接の雰囲気も堅苦しいものではなく、穏やかなムードで行われていて、入社しても雰囲気の面において印象は変わらなかったためギャップは少なく感じました。入社してからも上司の方に質問などがとてもしやすい環境なのでそのような部分でも入社前とギャップを感じることがなく、働きやすさにも繋がっていると思います。

ホテルベルクラシック東京の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月10日

回答者: 女性/ レストランクラーク/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月10日
事業の強み:
「ウエディングスホテル」と謳っているだけあり、結婚式に特化したホテルなので他のホテルとは差別化されていると思います。またゲストハウスとホテルウェディングのどちらの良さも持っているところが強みだと思います。

事業の弱み:
総支配人も会社説明会の際に言っていましたが、知名度が低いところが弱みだと思います。就職してから会社を聞かれて答えても知っている人はほとんどいなかったし、大塚と場所を言ってもあまりわかっていない人が多かったです。

ホテルベルクラシック東京の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月10日

回答者: 男性/ レストラン部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2024年03月10日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
基本給は同業種の中では高い方だと思う。また、部署ごとで、インセンティブの乗り方が異なるが、売上によって自分の給料が変わる為、給料面でやりがいにも繋がる。また、新卒採用のみで構成されるBC会では他部署との関係作りや、部署では経験できない事をさせてもらいながら、スキルアップができ、参加するたびに手当がつくので、給料面でも大きい。

評価制度:
年功序列の部分もあるが、貢献度や他部者との繋がりも大きな評価基準となるのかなと、一年弱で感じている。昇進自体は、役職者が抜けたタイミングで補填されていくのがベースで、それ以外でも役職者がたらない部署はその都度昇進していると思う。