回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ マネージャ
事業の強み:
とくになし
事業の弱み:
各グループ会社にもデジタル関連部署がある中で、グループ子会社としての存在感を出せておらずただの運用保守会社になってしまいそう。
事業展望:
トップからの明確な意思が会社内に浸透していない状態が継続するのであれば先細りになるであろうと思う。
とくになし
事業の弱み:
各グループ会社にもデジタル関連部署がある中で、グループ子会社としての存在感を出せておらずただの運用保守会社になってしまいそう。
事業展望:
トップからの明確な意思が会社内に浸透していない状態が継続するのであれば先細りになるであろうと思う。
株式会社ベイシアグループソリューションズの成長・働きがいの口コミ
この口コミの質問文株式会社ベイシアグループソリューションズの評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ エンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ マネージャ
数度の説明会を経ても会社の方向性自体が明確になっておらず中期経営計画もない状態で、会社自体の成長については不明確だった。
そのため個人の成長は自分でどうにかするしかない、ごく一部の人を除いたその意志がないような人たちはぬるま湯の中で染まっていくだけの様に見えていた。
意味のない長時間の定例会など会議に関してはリモート前提というのもあって数十人単位で参加者がいるものの発言するのは数人レベル大休憩時間になっている状態はどうかと思う。
働きがい:
グループ子会社として取扱商品や課題がそれぞれ違う各グループ会社のユーザと直接話ができる環境はよかった。
ただ、グループ子会社になってしまったが故にそれ以前は単純な手続きで対応できていたらしいことが、見積もり作成からの金額提示でお断りを受けることや、そもそも別途料金が発生することを認識していなかったなど会社設立時の問題が後から噴出してくることが働きがいの阻害要因になっていた。
成長・働きがいのすべての口コミを見る