エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ファーストカインドの職種別口コミ(17件)

すべての口コミを見る(17件)

株式会社ファーストカインドの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月12日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業/ 社員

4.8
口コミ投稿日:2024年07月12日
福利厚生:
オフィスはとにかく綺麗。
福利厚生が充実していて、働きやすい環境にしてくれているのがわかる。
住宅補助や通勤手当などもある。

オフィス環境:
駅くら1分の高立地。
会議室や休憩室、ズームの部屋などもある。

株式会社ファーストカインドの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月14日

回答者: 男性/ 法人営業/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年04月14日
勤務時間・休日休暇:
基本的にはカレンダー通りだが、全体の数字が悪いと休日出勤を命じられる。

多様な働き方支援:
リモートワーク不可。時短勤務不可。副業不可。営業職ということもありここは仕方ない。

株式会社ファーストカインドの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月12日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業/ 社員

4.8
口コミ投稿日:2024年07月12日
企業カルチャー・社風:
自由な風潮で、自発的に仕事を率先して頑張る環境。
常にチャレンジする文化の会社なので、やりがいがある。
いつも会話が途切れず、相談もしやすく、先輩や社長に対しても意見がいえる風通しのよい環境

組織体制・コミュニケーション:
決起会や誕生日会などでよく集まって食事をするので、その時に色々と話を聞いて貰える。

ダイバーシティ・多様性:
変化に対応出来る商材力があるので安心。
年齢性別関係なく、実力主義なのでさっぱりしている。
女性も6名ほど居るので男くさくない。

株式会社ファーストカインドの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月12日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業/ 社員

4.8
口コミ投稿日:2024年07月12日
女性の働きやすさ:
事務所が綺麗で、トイレも男女別。
休暇が取りにくい環境ではないので苦にはならなそう。

株式会社ファーストカインドの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月12日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業/ 社員

4.8
口コミ投稿日:2024年07月12日
成長・キャリア開発:
幹部がキャリアある方が多いので成長出来る

働きがい:
成果があれば、色々とチャレンジさせて貰えるし、応援してくれるのでのびのびと結果を出す事が出来る。

株式会社ファーストカインドの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月12日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業/ 社員

4.8
口コミ投稿日:2024年07月12日
入社時の期待と入社後のギャップ:
今どきの会社という感じ。
営業会社というイメージではなかった。

株式会社ファーストカインドの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月12日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業/ 社員

4.8
口コミ投稿日:2024年07月12日
事業の強み:
環境商材メインなので、今後、半永久的に続きそう。

株式会社ファーストカインドの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月12日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業/ 社員

4.8
口コミ投稿日:2024年07月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 30万円 5万円 50万円
年収 500万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
実力主義のわかりやすい人事制度でモチベーションがあがります。
賞与も業績によって全社員あり、手当も大手企業並に手厚い。

評価制度:
3ヶ月に1度の査定で、成果を出せば評価されるのでやりがいがあった。