回答者: 男性/ 鳥害対策スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
毎月6日以上の休みがあり、会社で決められた休日で取得できないときは、振替で休みを取得できます。振替休日の取得率は、ほぼ100%だと思います。まれに取得できないときがありますが、その際は、休日出勤として扱われ、きちんと割増賃金で払っていただけます。
有休は、年間で最低5日以上の取得が義務付けられているので、みんな取得しています。小さな子供がいる家庭も多く、旗振り当番や急な病気などで休まないといけない場合もありますが、社員同士で協力してカバーする雰囲気があります。
残業時間は、だいたい月30時間ほどですが、繁忙期にはさらに多くなることがあります。体がきついなと思うこともありますが、会社としては、負担を減らすために、この度増員を進めているということで改善されていくと思います。
有限会社ビルメイトの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文有限会社ビルメイトの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 鳥害対策スタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
労災だけでなく、全社員に対して会社負担で、業務中の災害保険に加入してもらっています。業務中のけがによる通院や入院に保険金が出たり、万が一の際に家族に保険金がでるということで、家族も含めて大切にしてもらっていると感じています。
作業着は会社支給ですが、作業靴や夏場の水分補給のための水筒も会社で支給してもらえます。これまで数社経験していますが、ここまで手厚い対応はないと思います。熱中症対策としてのファン付き作業着の導入を社員から提案したところ、すぐに対応してもらいました。快適な作業環境を整えようとしてくれるので、大変働きやすいです。
その他の福利厚生としては、健康診断やインフルエンザ予防接種、正月のおせち(1家族1つ支給されます)、レクレーションや呑み会などがあります。
オフィス環境:
お菓子BOXがあり、会社でお菓子を購入してくれるので自由に食べれます。また、コーヒーマシンやウォーターサーバーもありこちらも自由に飲めます。玄関前に喫煙スペースがありますが、うちの会社は結構喫煙者が多いので、仕事前後には、コーヒーやお菓子を片手に社員が集まって、雑談することが多いです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る