回答者: 男性/ 税務コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
土日祝日は1年を通して完全に休日になっています。平日は、仕事の一定基準に達したメンバーは業務に合わせて各自考えて行動しているイメージです。早く帰る日もあれば、やることが多い時は残業してコントロールしています。未経験新人は、一定基準に達していないので、定時後、各自で勉強したり不明点を先輩に質問しながら習得する時間に当てている人が多い印象です。
多様な働き方支援:
コロナ以降、リモートワークを導入しており、会社に出勤することがベースになりますが、週1で在宅勤務しているメンバーもいます。ただし、仕事をやっていく上で皆んなの信用を勝ち取った人が前提なので、新人がいきなりリモートワークをしていくのは難しいと思います。
スタートパートナーズ税理士法人の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文スタートパートナーズ税理士法人の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 税務コンサルタント/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
退職金制度が今年12月から導入されることが決まっていて、創業7年も経っていない会社ですが、業績に応じて皆んなのことも考えてくれている会社だと思います。その他、20~30人規模の会社で皆んな仲が良いので毎月2~3回会社のメンバー多数で飲みに行ってて、いつまで続くか分かりませんが、毎回全額会社が負担してくれています。
オフィス環境:
大阪駅前第4ビルという梅田のド真ん中にあるので、JR大阪駅や地下鉄梅田駅から5分以内という立地で、雨の日でも地下を通って濡れずに通勤できます。ビルの地下は飲食店が多く、昼も夜も飲食には困りません。執務スペースでは、常に洋楽や邦楽のBGMが流れており、質問しやすい環境です。あと、20代の若い人が多いので、ベンチャー企業のような活気があります。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る