回答者: 女性/ 翻訳コーディネーター、翻訳校正者/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし/ 一般社員
時短勤務はなし。試用期間の三か月を満了できると、火曜・金曜の固定でリモートワーク可能。会社のPCを持ち帰り、それで作業する形。副業は不明。小さいお子さんがいて、保育園のお迎えのため18時の定時ぴったりに退勤することは認められている。ただ業務量はかなりあるため、自宅に持ち帰って残業をしている。日によっては深夜残業もあり。クライアントがヨーロッパの場合、7 or 8時間の時差があり、翻訳の納品時間が日本時間の夜中に設定されていて、深夜残業になる可能性は大きい。
株式会社サクセスグロージャパンの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社サクセスグロージャパンの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 翻訳コーディネーター、翻訳校正者/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし/ 一般社員
普通。4大保険も加入しているし、健康診断も行っている。社内である程度のドリンクは購入してくれる。ウォーターサーバーがあり、水とお湯があるので温かいドリンクも飲める。週二回の在宅勤務は三か月の試用期間満了後、正式採用になると希望者は利用できる。
福利厚生制度の改善点:
通勤手当が月2万円で、遠方から通っているスタッフは持ち出しになっている。当初は在宅勤務もありということで、それを見越して遠方からでも2万円で収まると踏んでいたとのこと。三か月の試用期間中は完全に持ち出しだった。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る