エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

スキャンディット合同会社の職種別口コミ(11件)

すべての口コミを見る(11件)

スキャンディット合同会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月04日

回答者: 女性/ 管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年09月04日
福利厚生:
スイスの会社なので、有給休暇入社後20日付与されます。人事規定がない為、細かい他の休暇がきちんと決まっておりません。(忌引きや病欠等)しかしながら、会社のカルチャーとして緩いので、病欠します等報告すれば特に申請しなくても取れる雰囲気です。それ以外の福利厚生は正直充実しておりません。

オフィス環境:
渋谷スクルンブルスクエアのオフィスはWeworkを利用しているので、とても綺麗ですしいくつかのフロアーの共有部分でも仕事をする事が可能です。駅直結なので、とても便利です。

スキャンディット合同会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月04日

回答者: 女性/ 管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年09月04日
勤務時間・休日休暇:
基本フレックスが正式にある訳ではありませんが、比較的自由に勤務時間を調整できます。特に小さい子供がいる社員は、急な保育園へのお迎え等臨機応援に対応できます。

多様な働き方支援:
リモートワークは上司の許可さえあれば、基本できます。ハイブリットが推奨されており、できるだけオフィスへ出勤させたいAPACの試みがある様ですが、そもそも日本オフィスは人数が少ない時期に賃貸契約をしている事もあり、全員が出社したら席が足りない状況かと思います。副業に関しても就業規則が無いので、今なら可能です。

スキャンディット合同会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月04日

回答者: 女性/ 管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年09月04日
企業カルチャー・社風:
風通しは良い方だと思いますし、少人数の会社ですので挑戦する事には歓迎な環境です。

組織体制・コミュニケーション:
年に1回全社員がスイス本社へ集まるイベントや、リージョン毎に集まったり等交流の機会はあります。日本オフィスも、気の合う仲間で交流があったり、プライベートでも時間を共にしたりしている社員もいます。

ダイバーシティ・多様性:
基本多様性を尊重してはおりますが、やはり営業は日本語ネィティブじゃないと採用され難かったりします。

スキャンディット合同会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月04日

回答者: 女性/ 管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年09月04日
女性の働きやすさ:
小さなお子さんがいる女性社員も管理職だったりするので、働きやすい環境だと思います。

スキャンディット合同会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月21日

回答者: 女性/ 管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月21日
仕事の裁量権:
部署にも寄るが、自分が在籍していたチームはかなりの裁量権を与えられて仕事ができていた。日本の企業の様に年功序列や入社年数は関係なく、入社と同時にそれなりの結果を求められる。自らオーナーシップを取りながら動いていける人じゃないと、この会社ではやっていけないと思います。

成長支援制度:
日本オフィスに関しては、あまり教育プログラムや研修制度等は整っていない。資格を取得したり、業務に関わる事で何かを学びたいのであれば、上司に相談し費用等を経費で精算できる様承認を得るしかないと思う。

スキャンディット合同会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月21日

回答者: 女性/ 管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年10月21日
入社理由:
日本オフィスが誕生してまだ浅く、スタートアップフェイズで仕事ができ、かなりの裁量権を与えられて仕事ができる環境だった為。また、コロナの影響もあり、Scanditのソリューションが世の中のニーズにマッチし、かなりポテンシャルがあると確認できたので強く入社をしたいと思った。

入社前に認識しておくべき事:
入社前と入社後で感じたギャップは無いが、世界中の社員をスイスに招待してチームアウティングを行うなど、さすがお金があると感じた。改善が必要だと思う点は、会社としての戦略が曖昧だと感じた。例えばチームアウティングを行った2ヶ月後に、ファイナンシャルステータスを理由にレイオフを行ったが、そもそも金銭的に厳しい状況にあるのであれば、チームアウティングは行うべきではなかったと多くの社員が思った。

スキャンディット合同会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月04日

回答者: 女性/ 管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年09月04日
事業の強み:
競合が少ない事

事業の弱み:
何事もスイス本社の承認が必要だったり、未だに日本に口座がなく、顧客にドル建てで支払いを海外に送金させているのは全く持ってカスタマーファーストではないので改善してほしい

スキャンディット合同会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月04日

回答者: 女性/ 管理/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年09月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
1230万円 76万円 0万円 307万円
年収 1230万円
月給(総額) 76万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 307万円
給与制度:
給料は比較的高い方だと思います。賞与はセールス以外、会社の業績によって支給されるので2023年に支給された額はOTEで示されてた額の、40%でした。また、2022年からレイオフを行なっている事もあり、昇給は私の場合ありませんでした。

評価制度:
HRのシステム上で、自分で達成できた事や課題等項目に沿って入力を行い、それに対して上司が評価をしていく制度があります。